特集:肝臓によい漢方薬

六君子湯

肝硬変の症状で悩んでいた60歳、女性T。

 Tさんは「だるさがひどく、ほとんど横になっているばかりで、家事もできないほどつらい」と言うことです。
ある大学病院の腹腔鏡・肝生検で肝硬変と診断され、いろいろな治療をしましたが、
「自覚症状が改善しない」と、漢方を頼られました。

 食欲がなく、胃がもたれると言います。おなかは、力がなく弱い感じです。
クモ状の血管腫や手のひらに紅斑があり、誰がみても肝硬変を疑わせる状態でした。

 疲れやすい、だるいという症状が強い場合には、一般的に補中益気湯という漢方薬を調合します。
しかし、この女性の場合、食欲不振や胃のもたれがありました。
まず、第一に、こちらの症状をよくすることを考えて、六君子湯という、漢方薬を調合しました。

 二週間の服用で、胃の症状の改善ばかりでなく、だるさが取れ家事ができるようになった。とのことです。
「バス停から歩いてここまで来ることができました、疲れも感じません」と、表情も明るく話してくれました。
この患者さんは、その後も六君子湯を続けて服用しています。

 六君子湯は、いわゆる慢性胃炎に多く用いられる代表的な漢方薬です。
しかし、慢性胃炎以外でも、特に胃のもたれ、食欲不振を訴える、いろいろな病気に応用が可能なのです。
 漢方の世界で、肝硬変の患者さんには、まず、小柴胡湯が一番使われてきました。
しかし、この患者さんのような場合、まず、自覚症状の改善から取り組むことが第一だと考えます。
この立場から、現在では、小柴胡湯以外にも多くの漢方薬が、こうした考え方で使われ、効果を上げています。


激しいだるさに効く漢方薬として、六君子湯をご紹介しましたが、
その他、体質・症状に合わせて多くの漢方薬が使われています。
漢方薬に、お迷いの場合は、お気軽に、大山漢方堂薬局に、お電話ください!。


六君子湯

■効能・効果
胃腸の弱いもので、食欲がなく、みぞおちがつかえ、疲れやすく、貧血性で手足が冷えやすいものの次の諸症:
胃炎、胃下垂、消化不良、胃痛、おう吐
■組成(含まれる生薬)
ソウジュツ、ニンジン、ハンゲ、ブクリョウ、タイソウ、チンピ、カンゾウ、ショウキョウ


漢方健康相談のお問い合わせは、:大山漢方堂薬局 0283-22-1574(イゴ・不安・ナシ)

 佐野厄除け大師通りの漢方専門、大山漢方堂薬局 Web-Page へ、Go!!!