ライン

Dr. HIROYUKI OHYAMA & ORIENTAL MEDICINE
' Acupuncture & Moxibustion.'

< 最新の鍼灸医学(鍼灸治療の実際) >



      


「最新の鍼灸医学」のサイトへようこそ! 最終更新日は、2011年(平成23)年11月1日(火曜日)です。
 このサイトでは、鍼灸医学、鍼灸の得意とする病気、足ツボ健康法などについての最新情報を一般の人にもわかりやすく紹介しています。その長所・短所を含め鍼灸治療を受けようと考える時にぜひ知っておきたい基礎知識が得られます。健康相談のコーナーもありますのでお気軽にお立ち寄り下さい。



大山宗伯東洋医学記念館
鍼灸治療室(完全予約制)




鍼灸を現代病に活かす!
大山鍼灸院 院長 大山啓司
〒327-0026
栃木県佐野市金屋仲町2432
0283-22-1389(イザ・ハリキュウ)




ご挨拶
鍼灸を現代病に活かす! 東洋医学(漢方薬・鍼灸)専門
大山鍼灸院(大山漢方堂薬局併設)では、現在、地元、近隣の方々をはじめ、
北海道から九州、沖縄県の人まで、日本全国、遥か遠方からのご相談者も多くいらっしゃいます。
皆様からのご信頼、本当にありがたく思います。 私達は、この事実を謙虚に受け止め、皆様のご期待に副えるよう、
現状に甘んずることなく、日々進歩する東洋医学、最先端の漢方薬、鍼灸治療をご提供できるよう、技術研鑽、情報収集他、
心して、日々、努めております。 大山鍼灸院、漢方薬局店内は狭く煩雑で、ご迷惑をおかけして、申し訳ありませんが、
どうぞ、お気軽にお入りください。 また、鍼灸治療と漢方薬の併用をお考えのお客様、プライバシーを特に気になさるお客様、
ご家族全員での相談を希望されるお客様には、ゆったりとした、鍼灸治療室、健康相談室(カウンセリングルーム)もございます。
どうぞ、ご来店前に、事前予約をお願い致します。0283-22-1389(イザ・ハリキュウ)

大山宗伯東洋医学記念館
' sohhaku OHYAMA ' memorial
Acupuncture & Moxibustion Clinic.
President / keiji OHYAMA




Produced by
Dr. HIROYUKI OHYAMA, Ph.D.

keiko YOSHIDA
/ Assistant Manager.


大山宗伯東洋医学記念館
(東洋医学不妊治療専門鍼灸治療室)
完全予約制
0283-22-1607

鍼灸を現代病に活かす!
大山鍼灸院 院長 大山啓司

社団法人 栃木県鍼灸師会
創立60周年記念式典
2010. 2/14

 

栃木県鍼灸師会
" Tochigi Acupuncture and Moxibustion Association."

創立60周年記念誌
2010. 2/14

鍼灸を現代病に活かす!
大山鍼灸院 院長 大山啓司
〒327-0026
栃木県佐野市金屋仲町2432
0283-22-1389(イザ・ハリ・キュウ)


   

大山鍼灸院 不妊症の鍼灸治療
大山博行(副院長) 吉田佳子(主任)
相談電話は、 0283-22-1607 です。
お気軽にお電話ください。
(電話相談は無料です)




大山鍼灸院 「不妊症の鍼灸治療」 完全予約制
月火水金土=8:30〜21:00(予約受付)
木日=8:30〜11:30 17:00〜21:00
(予約受付)
TEL&FAX: 0283-22-1607

大山宗伯東洋医学記念館
鍼灸治療室(完全予約制)




「不妊症」によいツボ

巷間、「子宝に恵まれる」という言葉は耳にしますが、
望んでいても「恵まれない」ケースもあるのでは。
そんな時、鍼灸ツボ療法が効果的です。



不妊症に効果的な鍼灸ツボ療法

不妊症は、婦人科臓器に支障がない限り、
一般的に言って虚弱体質や冷え性の方に多いようです。
頭がのぼせて足が冷える、といった症状には、
背中の第四胸椎棘突起の下から左右指四本分の場所「膏肓」、
手首甲側の関節の中央「陽池」、
足のうちくるぶしから上へ指四本分「三陰交」などのツボがもってこい。
このほか、婦人科の病気に対しては、腰に位置する「三焦兪」、「胞膏」、
へそから指四本分下の「関元」などが有効。
しかし、不妊症においては、精神的な状態も大事な要素のひとつです。
日常生活のうえでの“ツボを押さえる生活”ことも重要なことです。


「子供ができる東洋医学(漢方薬・鍼灸)」
漢方薬・鍼灸で不妊が治り、
赤ちゃんを見事に出産した人たちの実例集

不妊症と東洋医学(鍼灸治療と漢方薬)
カップルアイコンをクリックしてください!

不妊症と東洋医学(鍼灸治療と漢方薬)
カップルアイコンをクリックしてください!




大山宗伯東洋医学記念館
鍼灸治療室(完全予約制)





「生理痛」によいツボ

生理痛や月経不順は、女性特有の大きな悩みです。
下腹の張りや痛み、頭痛、肩こり、腰痛、のぼせ、
足の冷えなど、症状は人によってさまざま。
一般に月経の周期は25〜36日以内といわれていますが、
この範囲を超えて短かったり長かったりしたら、注意が必要です。
そうした方は、気軽にできるツボ療法をまず試してみてください。



生理痛をやわらげる鍼灸ツボ療法

腰の第二仙椎棘突起下から左右に指四本分のところにある「胞膏」は、
特に子宮をつかさどるツボとして婦人病治療には欠かせません。
さらに、へその真下指二本分下がったところにある「気海」
と指六本分下がったところにある「中極」も、
婦人病によく効くツボです。
また、ひざ上の内側のくぼみ上端の「血海」、
内くるぶしから上へ指四本分「三陰交」も月経周期を整え、
整理に伴う不快な症状を緩和する働きがあります。


虚実  陰陽




大山宗伯東洋医学記念館蔵
「八郭鍼箱」
陰陽五行色体図
三段重箱





鍼灸を現代病に活かす!
大山鍼灸院 院長 大山啓司
〒327-0026
栃木県佐野市金屋仲町2432
0283-22-1389(イザ・ハリキュウ)


   

大山鍼灸院 不妊症の鍼灸治療
大山博行(副院長) 吉田佳子(主任)
相談電話は、 0283-22-1607 です。
お気軽にお電話ください。
(電話相談は無料です)




大山鍼灸院 「不妊症の鍼灸治療」 完全予約制
月火水金土=8:30〜21:00(予約受付)
木日=8:30〜11:30 17:00〜21:00
(予約受付)
TEL&FAX: 0283-22-1607




大山宗伯東洋医学記念館
鍼灸治療室(完全予約制)





特集:鍼灸指圧治療の実際@
鍼灸治療はこんな症状に特に効果的です!


「花粉症」



花粉症の特効ツボ

花粉症の次期、街行く人や職場の同僚などの中にマスク姿を見かけるのはそう珍しいことではありません。
風邪を引いているのかな?と思うと、花粉症に代表されるアレルギー性鼻炎というケースも多いようです。
鼻水、鼻づまりなど花粉症の諸症状で悩まされているときは、ぜひツボ療法を試してみましょう。
不思議とアレルギー体質の人に共通して背中の上部の一点で強い痛みを感じますが、こ
れが首の後ろの根元、第一胸椎棘突起上の位置する「大椎」で、指先でゆっくりと時間をかけてもみほぐすのが効果的です。
鼻づまりの際には頭のてっぺん中央に位置する「百会」、目頭と鼻の根元の中間のくぼみに位置する「晴明」、
小鼻の両脇に位置する「迎香」を指圧してみてください。
また足の外くるぶしと膝のほぼ中央に位置する「飛陽」も、昔から鼻づまりに効くツボとして知られています。


「肥満」



肥満症の特効ツボ

標準体重({身長ー100}×0.9)に比べ+20%以上を肥満といい、減量を必要とします。
摂取カロリーを制限する食事療法、適度に体を動かす運動療法に加えてツボ療法で全身の機能を整えましょう。
指圧マッサージ、灸とも効果は大。ツボとしては頭のてっぺん中央に位置する「百会」、
へそから指四本分下に位置する「関元」、背中の第十一胸椎棘突起下より左右外側へ指二本分に位置する「脾兪」、
第十二胸椎棘突起下より左右外側へ指二本分に位置する「胃兪」、
腰の第二腰椎棘突起下から左右外側へ指二本分のところに位置する「腎兪」が効果的です。
また足の膝下外側のくぼみから指三本分下に位置する「足三里」、
内くるぶしから上へ指四本分に位置する「三陰交」のツボもよいとされています。


「ストレス」



ストレス解消によいツボ療法

忙しい日々が続いてからだと心にストレスを抱え込んでいませんか?
過度のストレスは心臓病や脳卒中の引き金になりかねません。
まずイスにゆったり腰掛けて目を閉じ、大きな息を吐きながら、
親指をのぞいた四指でみずおちを5〜8秒押してください。
さらにわき腹のあばら骨に沿って、指が骨の内側に入るように3〜4回繰り返して押し、
続いてへそとみずおちの真ん中をグッと押すと効果てきめん。
頭のてっぺんに位置する「百会」、背中の第七胸椎棘突起下から左右外側へ指二本分に位置する「膈兪」、
第九胸椎棘突起下から左右外側へ指二本分に位置する「肝兪」、
腰の第二腰椎棘突起下から左右外側へ指二本分に位置する「腎兪」のツボも効果的です。
また足の膝下外側のくぼみから指三本分下に位置する「足三里」、
内くるぶしから上へ指四本分に位置する「三陰交」も有効。
このツボ療法によって、体の緊張がほぐれ、神経の高ぶりも鎮まります。






鍼灸を現代病に活かす!
大山鍼灸院 院長 大山啓司
〒327-0026
栃木県佐野市金屋仲町2432
0283-22-1389(イザ・ハリ・キュウ)


   

大山鍼灸院 不妊症の鍼灸治療
大山博行(副院長) 吉田佳子(主任)
相談電話は、 0283-22-1607 です。
お気軽にお電話ください。
(電話相談は無料です)




不妊症と東洋医学(鍼灸治療と漢方薬)
カップルアイコンをクリックしてください!

不妊症と東洋医学(鍼灸治療と漢方薬)
カップルアイコンをクリックしてください!



「痩せすぎ」

「スマートでいいわね」といわれても、
実際はやせ過ぎで悩んでいて、素直に喜べない方も多いはず。
一言で痩せすぎといっても、食欲不振・病気・太れない体質など原因は様々です。
ツボ療法にはそれぞれのケースに効果があるので、一度試してみてください。



痩せすぎている人によいツボ

食欲不振の時は、背中の第十一胸椎棘突起下より左右外側へ指二本分に位置する「脾兪」、
第十二胸椎棘突起下から左右両側へ指二本分に位置する「胃兪」、
のど仏真下のくぼみから左右外側へ指二本分に位置する「気舎」、
向こうずねの内側の膝下に位置する「地機」のツボが効果的。
病気、たとえば糖尿でやせてきたら、首の後ろの「根元」、
第一胸椎棘突起上に位置する「大椎」を指圧します。
体質でやせ過ぎの場合、背中の第七胸椎棘突起下から左右外側へ指二本分に位置する「肝兪」、
腰の第二腰椎棘突起下より左右外側へ指二本分に位置する「腎兪」で体力をつけ、
膝下の外側のくぼみから指四本分に位置する「足三里」で胃腸を丈夫にし、
さらに内くるぶしから上へ指四本分に位置する「三陰交」で
肝臓・脾臓の機能を整えると良いでしょう。

痩せすぎている人の重要ツボ
気舎(きしゃ)、地機(ちき)、大椎(だいつい)、肝兪(かんゆ)、
三陰交(さんいんこう)、胃兪(いゆ)、足三里(あしさんり)、腎兪(じんゆ)、脾兪(ひゆ)


   

大山鍼灸院 不妊症の鍼灸治療
大山博行(副院長) 吉田佳子(主任)
相談電話は、 0283-22-1607 です。
お気軽にお電話ください。
(電話相談は無料です)



大山鍼灸院 「不妊症の鍼灸治療」 完全予約制
月火水金土=8:30〜21:00(予約受付)
木日=8:30〜11:30 17:00〜21:00
(予約受付)
TEL&FAX: 0283-22-1607




大山宗伯東洋医学記念館
鍼灸治療室(完全予約制)




  

特集:月経前症候群(PMS)
月経前緊張症 精神不安 過緊張
卵管狭窄 排卵障害 生理痛 月経異常
(月経不順 過少月経 無月経 月経困難)
特集:子宮筋腫


  


「冷え性」によいツボ

冷え性の人は、不妊症になりやすいです。
事実、不妊症の人の8割の人が「冷え」に悩んでいます。
人が急な温度変化に対応できるのは5℃以内といわれています。
外気温と室内気温の差が、その境目を超えると…。
自律神経機能が低下して、いわゆる冷房病に。
夏を迎え、屋外から冷房の効いた室内へ移動する機会が多い
夏の時期、冷え性対策に万全な備えを。



冷え性の人に効果的な鍼灸ツボ療法の実際

冷え性に効くツボとしては、へその両外側に位置する「肓兪」があります。
さらに腰の第四腰椎棘突起下より左右外側へ指二本分に位置する「大腸兪」、
第一仙骨椎棘突起下から斜め下へ指一本分に位置する「上りょう」
も骨盤内の臓器を整える上で効果的です。
特に足が冷えるという場合には、足裏で足の指を屈して
最もくぼむところに位置する「湧泉」のツボも効果的。
冷房の冷たい風邪を頭・首・上背部に受けると頭痛・肩こり・風邪の元になり、
鼻の弱い人は鼻炎に、呼吸器の弱い人は喘息になりやすいので要注意です。

冷え性の重要ツボ
湧泉(ゆうせん)、肓兪(こうゆ)、上僚(じょうりょう)、大腸兪(だいちょうゆ)


   

大山鍼灸院 不妊症の鍼灸治療
大山博行(副院長) 吉田佳子(主任)
相談電話は、 0283-22-1607 です。
お気軽にお電話ください。
(電話相談は無料です)






     

大山鍼灸診療医典
大山宗伯著

「はり治療、きゅう治療の実際」





鍼灸を現代病に活かす!
大山鍼灸院 院長 大山啓司
〒327-0026
栃木県佐野市金屋仲町2432
0283-22-1389(イザ・ハリ・キュウ)




大山宗伯東洋医学記念館蔵
「艾、線香入れ、携帯用」
明治期


鍼灸を現代病に活かす! 大山鍼灸院
不妊症の鍼灸治療
大山博行(副院長)、吉田佳子(主任)
相談電話は、 0283-22-1607 です。
お気軽にお電話ください。
(電話相談は無料です)

   

大山鍼灸院 「不妊症の鍼灸治療」 完全予約制
月火水金土=8:30〜21:00(予約受付)
木日=8:30〜11:30 17:00〜21:00
(予約受付)
TEL&FAX: 0283-22-1607



東洋医学(漢方薬・鍼灸)
健康相談



岡山大学医学博士
大山博行
Dr.HIROYUKI OHYAMA,Ph.D


  

大山鍼灸院では、まったく安全な、
管理医療機器、エチレンオキサイドガス滅菌済
「セイリン鍼」を使用しています。

大山鍼灸院で使用している「セイリン鍼」は、
製品の素材選定から、製造出荷までを、すべて国内一貫生産、純日本製です。
1本1本が安心、安全設計、さらに、「セイリン鍼」は、
鍼灸業界初のグッドデザイン賞も受賞しています。

ですから、大山鍼灸院の鍼治療は、
まったく安心、まったく安全で、さらに、見ていても爽快です。



特集:鍼灸指圧治療の実際A
鍼灸治療はこんな症状に特に効果的です!

「めまい、たちくらみ」



「めまい・立ちくらみの特効ツボ」

頭がクラクラする、フラフラする、周囲が回っているよぷな感じがする・・・それが、めまい・立ちくらみ。
どちらも内耳の平衡感覚をつかさどる部分の異常で、軽い症状の場合は耳の回りのツボ療法を試してみてください。
まず、耳の後ろにある「竅陰」と耳たぶの下にある「翳風」をチェック。
「竅陰」とは耳の陰という意味で、その名の通り外耳孔のすぐ後ろ、乳用突起の上方のくぼみに位置します。
「翳風」は、ちょうど乳用突起と下あごのくぼみのところ。少し強めに押すと、ズーンと周囲に響きます。
この両方のツボを左右の親指で響くようにゆっくり押してこねるように指圧すると効果大。
さらに、首の後ろ髪の生え際にある二本の太い筋肉の左右外側に位置する「天柱」や
外くるぶしの前に位置する「丘墟」も併せて刺激するといっそう効き目があるでしょう。


「動悸、息切れ」



「動悸、息切れの特効ツボ」

動悸が激しい、息切れがする、この2つの症状は似通っていますが、同じものではありません。
息切れは肺の酸欠で起こり、動悸は心臓の働きに異常があったストレスで起こります。
息切れの特効ツボは背中の第三胸椎棘突起下から左右外側へ指二本分に位置する「肺愈」で呼吸器系の働きを」盛んにします。
その真下、第五胸椎棘突起下から左右外側へ指二本分に位置する「心愈」は循環器系の機能を高め、
鎖骨の外側のくぼみから指一本分下に位置する「中府」
と前腕の掌側で、肘から手首まで3分の1降りた、やや親指よりに位置する「孔最」は息切れの名穴です。
動悸のツボは背中にある第五胸椎棘突起下から左右外側へ指二本分に位置する「心愈」のほか、
手の甲側の親指と人差し指の間のくぼみに位置する「合谷」
と内くるぶしから上へ指四本分に位置する「三陰交」を,
補助穴として押さえておけば効果があるでしょう。
不安や怒り、イライラなどが続いた際に起きるのが動悸・息切れ。
いずれにせよ、精神的な疲れが最大の“敵”なのでは?


「胸、脇の痛み」




「胸、脇の痛みの特効ツボ」

老化現象などによる脊椎やその周辺にある筋肉、靱帯の変形で神経痛は起こります。
深呼吸したり声高に笑ったりしただけで胸や脇腹に響くような急な痛みを感じたら、肋間神経痛を疑ってみる必要があるでしょう。
また、狭心症の場合は、胸の真ん中やみずおちの奥に強い痛みを感じます。
痛みは苦しく辛いものですが、ツボ療法で和らげることができます。
まずは痛みのある肋間に沿って指先が肋骨に必ず入るように手のひらと親指以外の四指で軽くマッサージします。
次に、脇腹のほぼ中心に位置する「帯脈」、乳首の外側肋骨間に沿ったところに位置する「天谿」、
背中の第四胸椎棘突起下より左右外側へ指四本分に位置する「膏肓」を対象に指圧してみましょう。
手のひらの面の中央で手首と肘の中間に位置する「げき門」も効果的です。


「視力低下」



「視力低下の特効ツボ」

目は健康の窓。心身の疲労がたまると、目にも影響が現れてくるものです。
その目を活性化させるツボをいくつか紹介しましょう。
内目尻と鼻の根元の中間のくぼみ「晴明」。「晴明」とは目をはっきりさせるという意味で、
人差し指で目頭あたりを探ると分かる上下に走る細い筋の上を、
ゆっくりと戻すといった動作を3〜4回繰り返しマッサージします。
また、目尻の外側でややくぼんだ所に位置する「太陽」というツボは、
目の充血や眼痛、夜更かしのショボショボ目などに効果的です。
そのほかにも、眉毛の内端のくぼみに位置する「攅竹」、
瞳の中心の真下で小鼻の脇に位置する「風池」、手の甲側の親指と人差し指の間のくぼみに位置する「合谷」
というツボが昔からよく効くとされています


「耳鳴り、難聴」



「耳鳴り、難聴の特効ツボ」

ふつうに生活していて、ある朝、ちょっと耳が聞こえづらかったり、
耳鳴りがするということはありませんか?
心身の疲れや肩こりなどが原因で起こる耳の異常にはツボ療法がよく効きます。
たとえば、「聴宮」は耳の小さな突起・耳珠のすぐ前のくぼみにあるツボで、特に耳鳴りに効果的。
「角孫」は耳先のすぐ上、「翳風」は耳たぶ下。
そのほか、首の後ろ髪の生え際にある二本の太い筋肉の左右外側に位置する「天柱」
や首の後ろの中央のくぼみと耳の後ろの骨を結んだ線の中間で左右外側に位置する「風池」、
足の甲に位置する「臨泣」なども有効なツボとして知られています。
コツとしては念入りに指圧すること。
指圧していると、耳鳴りが高くなったり低くなったりすることがありますが心配ありません。
先にあげた「天柱」や「風池」などを念入りに押していると、
同症状は治まるでしょう。




大山宗伯東洋医学記念館蔵
「鍼箱A(特殊鍼用在庫修理用)」
古鉄木製/1室+3杯






「自律神経失調症」



自律神経失調症の人によいツボ

はっきりとした病状ではないのだけれど、だるいとか頭が重いとか、
どうも体調がすぐれない…という症状の時“自律神経失調症”と診断されることがあります。
自律神経には交感神経と副交感神経があり、
この機能がうまく働かないと不眠や動機、食欲不振などの原因になることも。
両耳の後ろの突起した骨の下端から指一本分後ろに位置する「完骨」 
を刺激することで全身の疲労を取り除くことができます。
背中の第七胸椎棘突起下より左右外側へ指二本分に位置する「膈兪」
は呼吸や消化吸収、血液循環などをつかさどるツボ。
背中の第五胸椎棘突起下から左右外側へ指二本分に位置する「心兪」
はその名の通り精神活動の中枢に影響を与えるツボです。
そのほか、膝下の外側のくぼみから指四本分に位置する「足三里」
と呼ばれるツボは、万病に効くといわれています。


「疲労、倦怠感」



倦怠感の特効ツボ

だれにでも、原因ががっきりわからない体のだるさ、疲れやすさを感じるときがあるでしょう?
ですが、あまりにも頻繁だったり、長く続くようだったら、ちょっと心配です。
漢方、東洋医学では、こうした腎気(精力)が欠乏した状態を“腎虚”と呼んでいます。
“腎”とは両親より受け継いだ体力を維持する臓器を意味し、
この働きを活性化させるツボの代表的なものが、
腰の第二腰椎棘突起下から左右外側へ指二本分のところに位置する「腎兪」です。
また、腰の第一腰椎棘突起下から左右外側へ指二本分に位置する「三焦兪」
もエネルギーをt取り入れるツボとして“腎虚”の解消に効果があります。
疲れすぎて体全体が重くだるい時、寝疲れないときなどは、
足の裏で足指を曲げると最もくぼむ所に位置する「湧泉」をよく揉むとよいでしょう。
「湧泉」は生命の泉が湧くところとされ、昔から疲労回復によく用いられています。
そのほかにも疲労回復には、「中かん」、「気海」、「陽池」などのツボが効果的です。


大山漢方堂薬局 所蔵
「明治期の薬箪笥」

   


鍼灸を現代病に活かす!
大山鍼灸院 院長 大山啓司
〒327-0026
栃木県佐野市金屋仲町2432
0283-22-1389(イザ・ハリ・キュウ)




「子供ができる東洋医学(漢方薬・鍼灸)」
漢方薬・鍼灸で不妊が治り、
赤ちゃんを見事に出産した人たちの実例集

大山鍼灸院 不妊症の鍼灸治療
大山博行(副院長) 吉田佳子(主任)
相談電話は、 0283-22-1607 です。
お気軽にお電話ください。
(電話相談は無料です)

   


不妊症に鍼灸が効果大
日本鍼灸マッサージ新聞
02.01.10.
明生鍼灸院(名古屋市)と竹内病院トヨタ不妊センター(愛知県豊田市)との共同研究で、
鍼灸治療が不妊症に対して大きな効果があることが明らかになつた。
不妊症に対する鍼灸治療効果をまとまった症例数に基づいた科学的データによる検証は初めて。
同研究は今年6月に茨城県つくば市で開催される全日本鍼灸学会学術大会で発表される予定。
 明生鍼灸院とトヨタ不妊センターによる研究は、体外受精など高度生殖医療を3回以上受けても妊娠できない
平均年齢34.7歳の女性57人を対象としたもので、対象者たちは子宮内膜が薄いことが不妊の原因と推定されている。
 この対象者たちに半年以上鍼灸治療を継続した結果、31人の子宮内膜が妊娠への一定基準とされる厚さ6_以上に改善した。
このうち14人が自身の冷凍保存された胚を移植することで妊娠した。
これは鍼灸治療が子宮の血流を活性化させ、内膜改善につながつた可能性があるとされている。
高度生殖医療による妊娠率は20〜30%で、これを3回受けた後の妊娠率は極端に低下するとされている。
また、これらの生殖医療は経済的負担も大きく、今回の共同研究で鍼灸治療が不妊症に著しい効果があると確認されたことは、
不妊症に悩む女性たちにとつて朗報となる。

大山鍼灸院、不妊症の鍼灸治療、相談電話は、 0283-22-1607 です。
お気軽にお電話ください。(電話相談は無料です)


医心方巻22

「妊娠脈図」



永観2年(984)に丹波康頼が撲進したわが国現存最古の医書「医心方」30巻のうち、
第22巻 「婦人妊娠編」 「妊娠脈図」 妊娠各月の妊婦と胎児の姿ならびに、鍼灸の経穴が描かれている。
つまり、歴史的に見ても、東洋医学は不妊治療のノウハウの宝庫である。 大山宗伯



大山宗伯(二代目)所蔵 「医心方1000年のあゆみ」より引用




   

大山鍼灸院 不妊症の鍼灸治療
大山博行(副院長)、吉田佳子(主任)
相談電話は、 0283-22-1607 です。
お気軽にお電話ください。
(電話相談は無料です)

大山鍼灸院 「不妊症の鍼灸治療」 完全予約制
月火水金土=8:30〜21:00(予約受付)
木日=8:30〜11:30 17:00〜21:00
(予約受付)
TEL&FAX: 0283-22-1607




大山宗伯東洋医学記念館
(東洋医学不妊治療専門鍼灸治療室)
完全予約制
0283-22-1607




<鍼灸の得意とする病気>

  





大山鍼灸院では、まったく安全な、
管理医療機器、エチレンオキサイドガス滅菌済
「セイリン鍼」を使用しています。




特集:鍼灸指圧治療の実際A
鍼灸治療はこんな症状に特に効果的です!

「美容」



美容によいツボ

女性が美しさを保つための基本は、なんといっても心身の健康。
相撲力士の体調の善し悪しを、肌の色艶で判断することからも分かるでしょう。
東洋医学では、肺は皮膚と関係が深い臓器といわれ、
背中の弟三胸椎棘突起下より左右外側へ指二本分に位置する「肺愈」は美容に効果があるツボの一つ。
「肺愈」を押すことで肺によい“気”が送り込まれます。
腰の第一腰椎棘突起下から左右外側へ指二本分に位置する「三焦愈」は、
左右のツボに親指を当て、そこを支点に身体を持ち上げるように圧をかけると、
全身のエネルギーバランスを整えることができます。
そのほか、胸部の中心線と左右の乳首を結んだ線が交わるところに位置する「だん中」、
みずおちとへそを結んだ線の中央に位置する「中かん」
などが効果的と言われています。

「カサカサ肌」



カサカサ肌の人によいツボ

女性にとっての肌とは、男性が想像する以上にデリケートなもの。
若さのバロメータとして、カサカサやシミはできるだけ無縁でありたいものです。
東洋医学では、皮膚は体を守るバリアだと考えられています。
カサカサ肌に代表される肌荒れの対処法の一つとして、ツボ療法を試してみるのもいいでしょう。
よく効くツボとして、上半身では首の後ろの根元、第一胸椎棘突起上に位置する「大椎」、
みずおちとへそを結んだ線の中央に位置する「中かん」が有効です。
さらに、手では手の甲側の親指と人差し指の間のくぼみに位置する「足三里」
などを押さえてみるのも効果的です。
肺や大腸などの不調によっても皮膚のトラブルは起こりますから、
日常生活にも十分注意しましょう。


「口内炎」



口内炎のできやすい人によいツボ

口の中にブツブツができたり、ただれて食事の際にしみたりするのが口内炎の症状。
口内炎ができてしまったら、手の甲側の親指と人差し指のくぼみに位置する
「合谷」のツボを反対の手の親指で強く刺激してみてください。
肘を曲げてできるしわの外側に位置する「曲池」も口内炎によく効くツボです。
胃腸の調子を整えるツボとして、みずおちとへそを結んだ線の中央に位置する「中かん」、
膝下の外側のくぼみから指四本分に位置する「足三里」を押すのも効果が得られます。
口内炎にはビタミン欠乏症やウィルス性のもの、
またアレルギーが関連するものなどさまざまな原因がありますから、
どの原因による症状かを見極めることも大切です。


「髪の悩み」
(30〜40歳代の白髪、抜け毛)



「30〜40歳代の白髪、抜け毛、髪の悩みの特効ツボ」

年齢とともに、抜け毛が多くなったり、白髪が増えたり、髪の悩みは尽きません。
また若い人でも髪の薄さを気にしている方も多いことでしょう。
ツボ療法で体調を整えることで、髪の悩みを解消しましょう。
頭のてっぺん中央に位置する「百会」、首の後ろの根元、第一胸椎棘突起上に位置する「大椎」、
首の後ろ髪の生え際にある二本の太い筋肉の左右外側に位置する「天柱」、さらにその外側のくぼみに位置する「風池」、
背中の第三胸椎棘突起下から左右外側へ指二本分のところに位置する「肺愈」、
さらに腰の第二腰椎棘突起下から左右外側へ指二本分のところに位置する「腎愈」のツボを試してみてください。
さらに、みずおちとへそを結んだ線の中央「中かん」、へそから指三本分下に位置する「関元」などのツボも効果があります。
頭髪が薄いという場合などは遺伝的な問題もありますが、
体調を整えることが第一と考え、おおらかな気分でツボ療法を続けましょう。


  

大山鍼灸院 不妊症の鍼灸治療
大山博行(副院長) 吉田佳子(主任)
相談電話は、 0283-22-1607 です。
お気軽にお電話ください。
(電話相談は無料です)


緊張をコントロールする。



    


 「 漸進的鍼弛緩法 」

  種々のストレスから心と体を解放する

 「 奇経治療法 」

  生体の過敏反応を制御する

 「 経絡治療法 」  

  ホルモン・自律神経・代謝・免疫の4つのバランスを整える






大山宗伯東洋医学記念館蔵
「木製の鍼灸箱」
二重箱/往診用
(珍しい竹彫り唐木持ち手 綺麗な木目の三段重箱構造)




大山鍼灸院では、まったく安全な、
管理医療機器、エチレンオキサイドガス滅菌済
「セイリン鍼」を使用しています。


  


特集:鍼灸指圧治療の実際B
鍼灸治療はこんな症状に特に効果的です!

「痔の悩み」



痔の特効ツボ

人はなかなか相談しにくい時の悩みですが、
日本人の約30%は痔疾を患っているようです。
原因には疾患や便秘・肛門の筋力低下、肝臓の疾患、
冷えや飲酒・食生活など様々な要素が関係するので、
ツボを使った全体療法を行い、体質改善を行うことが肛門のうっ血や痛みの除去につながります。
切れ痔(裂肛)やイボ痔(痔核)は軽いうちなら便秘の予防や治療に努め、
正しい薬を服用すれば治るので、恥ずかしがらずに早めに受診することが大切です。
便秘だけでなく下痢も要注意。下痢でも肛門がうっ血しやすくなり、
肛門のくぼみが細菌感染を起こして「痔瘻」になる心配があります。
痔の三大特効ツボとして、頭のてっぺん中央に位置する「百会」、
尾骨下端と肛門の間にあるくぼみの「長強」、
その左右外側に指半分幅に位置する「会陽」といったツボが一般的に知られています。
特に「百会」は全身を駆け巡る百脈が会するという重要なツボで、
いわば経絡の集合点。さらに、このツボは肛門を経て背部の中心、
頭の頂上から口中に至る督脈という経絡に属し、痔とは直結した治療点なのです。
この「百会」と「長強」を中心に灸を数多くすえるのが痔の治療ポイントです。
人の全身を整える健康長寿の要にツボあり。
軽い痔ならお風呂で「長強」と「会陽」のあたりをマッサージするだけでも効果があります。


「低血圧」



低血圧の人によいツボ

朝になかなか起きれない、だるい、めまいがするなど、
血圧の低い人には病気とはいえないまでも様々なつらい症状が現れます。
こうした低血圧症に効くツボとしては、
まず腰の第二腰椎棘突起下から左右外側へ指二本分に位置する「腎愈」があげられます。
さらに、内くるぶしから上へ指四本分に位置する「三陰交」は、冷え症や月経不順などに効果的。
頭が重たく感じられるときには頭のてっぺん中央に位置する「百会」を、
食欲不振や便秘ならへその左右外側へ指二本分、そこからさらに下に指一本分のところに位置する「大巨」を指圧します。
手首の甲側の関節の中央に位置する「陽池」は、手の冷えに効くとともに元気をつけるツボ。
背中の第四胸椎棘突起下から左右外側へ指二本分のところに位置する「厥陰兪」は体の冷えを抑えてくれます。
特に「厥陰兪」から「腎兪」の間にできたコリを取ることが、低血圧からくる症状を解消することだといえるでしょう。


「高血圧」



高血圧の人によいツボ

中年と呼ばれる年齢になると、総合検診などで医師から「血圧が高い」と診断されることも。
そんな方たちが日常よく悩まされるのが、
頭痛やめまい、肩凝り、不眠、便秘、手足の冷え、動悸、疲れやすいなどの症状です。
高血圧症によって起こるこれらの症状にはツボ療法が効果的。
まず、背中の第四胸椎棘突起下から左右外側へ指二本分に位置する「厥陰愈」は血液循環を良くします。
更に体調を整えるには、腰の第二腰椎棘突起下から左右外側へ指二本分に位置する「腎愈」を、
胃腸機能をつよめるためにへその左右外側へ指二本分、
そこからさらに下に指一本分のところに位置する「大巨」を、
肝臓・腎臓・脾臓の働きを良くするために内くるぶしから上へ指四本分に位置する「三陰交」
を指圧するといいでしょう。
また、頭痛の場合には頭のてっぺん中央に位置する「百会」
のツボを強くゆっくり刺激すると、すっきりするはずです。


「糖尿病」



糖尿病の人によいツボ

日本で糖尿病にかかっている人は、100万人とも200万人ともいわれています。
中高年の病気と思われがちですが、近頃では10代、20代の患者も増えているので要注意。
さて、 糖尿病は膵臓で作り出すインシュリンの不足から起こり、
だるさや疲れに始まって、進行するとやせたり性欲が減退したり、
さらに進むと視力の障害にいたる病気です。
だるさや無気力などには、背中の第十一胸椎棘突起下より左右外側へ指二本分に位置する「脾兪」、
腰の第二腰椎棘突起下より左右外側へ指二本分に位置する「腎兪」、
さらに第二仙椎棘突起下より左右外側へ指二本分に位置する「膀胱兪」、
胸の第九肋軟骨付着部の下際「期門」、
へそから指六本分下に位置する「中極」、
左右外側へ指五本分よりやや上に位置する「大巨」が効果的。
頭重には頭のてっぺん中央に位置する「百会」、
やせてきたら首の後ろの根元、第一胸椎棘突起上に位置する「大椎」を指圧してみましょう。
足にも、向こうずねの内側の膝下の「地機」、
内くるぶしから上へ指四本分に位置する「三陰交」、
親指の付け根内側の「大都」といったツボがあり、
簡単に指圧やマッサージが行えるのでぜひ試してみてください。




「灸頭鍼用、線香艾立てと灰入れ」
明治後期〜大正〜昭和初期



鍼灸を現代病に活かす!
大山鍼灸院 院長 大山啓司
〒327-0026
栃木県佐野市金屋仲町2432
0283-22-1389(イザ・ハリ・キュウ)






東洋医学の真の確立と確かな医療技術を追究する鍼灸教育の名門
学校法人 素霊学園 東洋鍼灸専門学校

   

大山鍼灸院 不妊症の鍼灸治療
大山博行(副院長) 吉田佳子(主任)
相談電話は、 0283-22-1607 です。
お気軽にお電話ください。
(電話相談は無料です)



2010 「東鍼祭 天鍼爛漫」 第47回
11/20(土), 11/21(日)



2009 「東鍼祭 天下一の医療人」 第46回
11/21(土), 11/22(日)



2008 「東鍼祭 鍼路開拓」 第45回
11/22(土), 11/23(日)



2007 「東鍼祭 伝統維新」 第44回
11/24(土), 11/25(日)
学校法人素霊学園
東洋鍼灸専門学校



' Consensus Development Conference on Acupuncture.'



 

大山鍼灸院所蔵
大正〜昭和初期
「お灸箱」
線香、もぐさ、灰入れ















鍼灸を現代病に活かす!
大山鍼灸院 院長 大山啓司
〒327-0026
栃木県佐野市金屋仲町2432
0283-22-1389(イザ・ハリ・キュウ)



ご相談、お問い合わせは、大山鍼灸院まで、
担当:吉田佳子(主任)


TEL & FAX : 0283(22)1607

「 インターネットで知った!」 とお話ください。



' 100% Relax Navi Web Site.




公益社団法人 日本鍼灸師会



公益社団法人 日本鍼灸師会
創立60周年記念誌

The Japan Acupuncture and Moxibustion,
a public Interest Assistance Corporation

2010


 

大山宗伯東洋医学記念館蔵
「木製の灸箱(艾、線香携帯用、往診用)」
(乱杢欅無垢材 花形錫金具紐綴じ灸箱)



Gallery

大山宗伯東洋医学記念館
(東洋医学不妊治療専門鍼灸治療室)
完全予約制
0283-22-1607



大山宗伯東洋医学記念館
(東洋医学不妊治療専門鍼灸治療室)
完全予約制
0283-22-1607

sohhaku OHYAMA Memorial
Oriental Medicine
(Acupuncture & Moxibustion )
Museum




大山鍼灸院では、まったく安全な、
管理医療機器、エチレンオキサイドガス滅菌済
「セイリン鍼」を使用しています。

  

大山鍼灸院で使用している「セイリン鍼」は、
製品の素材選定から、製造出荷までを、すべて国内一貫生産、純日本製です。
1本1本が安心、安全設計、さらに、「セイリン鍼」は、
鍼灸業界初のグッドデザイン賞も受賞しています。

ですから、大山鍼灸院の鍼治療は、
まったく安心、まったく安全で、さらに、見ていても爽快です。




特集:鍼灸指圧治療の実際C
鍼灸治療はこんな症状に特に効果的です!


「夜泣き、かんの虫」



夜泣き・かんの虫

“夜泣き”あるいは“かんの虫”という言葉はよく聞きますが、
もともと東京は早稲田にある『穴八幡神社』は虫封じの神様に起因しているそうです。
特に“かんの虫”などという虫がいるわけではありませんが、
乳幼児の夜泣きや引きつけに対して昔の人々がそう名付けました。
しかし、神様にお参りしても効かないのなら、ツボ療法もおすすめの一手です。
ただツボをあまり強く刺激しすぎないように。
効果的なツボとしては、膝下の外側のくぼみから指四本分に位置する「足三里」、
みずおちとへそを結んだ線の中央に位置する「中かん」、
へそから指三本分下に位置する「関元」、
背中の第三胸椎棘突起下に位置する「身柱」、
第十一胸椎棘突起下より左右外側へ指二本分に位置する「脾兪」、
第十二胸椎棘突起下から左右両側へ指二本分に位置する「胃兪」
などが有効なツボとして知られています。
ツボ療法に効き目があるのは確かですが、
ご両親の愛情も大切。
心しなくてはなりません。。

「二日酔い」



二日酔い

ついつい調子に乗って飲み過ぎて、翌日は頭ガンガンの二日酔い。
「もう酒やめた!」と思いながらも、3日もするとまた飲んでしまう・・・
酒飲みの宿命でしょうか。二日酔いで苦しいときには、
頭のてっぺん中央に位置する「百会」、みずおち中央に位置する「巨闕」、
胸の第九肋軟骨付着部より左右外側に位置する「期門」、
へそから指三本分下に位置する「関元」、
背中の第九胸椎棘突起下より左右外側へ指二本分に位置する「肝兪」、
手の甲側の親指と人差し指の間のくぼみに位置する「合谷」
と足の内くるぶしから上へ指四本分に位置する「三陰交」のツボが効果的です。
朝起きて気分が悪かったら、ふとんの中でこれらのツボを1つずつ
親指を除く四指でゆっくり押し込むように指圧しましょう。
また、酒を飲み過ぎたら、ぬるめの湯に入って、
上がる時にひざの下に水をかけても、二日酔いの予防になります。
二日酔いは肝臓の機能が弱まっている時に起こりやすいので、
週2日以上は“休肝日”を設けるようにしたいものです。


「乗り物酔い」



乗り物酔い

乗り物、特に自動車に乗った際に吐き気などをもよおすことがあります。
バスなどの場合には、「一番前の座席に座った方がいい」とも言いますが、
それは精神的・気分の問題もあるようで。
怖いのは、脳卒中や脳腫瘍、メニエール病など。
通常の場合、一番多いのは胃に原因がある可能性が強く、
その時にはツボ療法が役立ちます。
背中の弟三胸椎棘突起下に位置する「身柱」、
第十一胸椎棘突起下より左右外側へ指二本分に位置する「脾兪」、
第十二胸椎棘突起下から左右両側へ指二本分に位置する「胃兪」、
のど仏真下のくぼみから左右外側へ指二本分に位置する「気舎」、
向こうずねの内側で内くるぶしから指三本分からややふくらはぎよりに位置する「築賓」
なども胃腸の消化に異常がある場合に効果的なツボです。
例えば、出掛けの際にツボを押さえることで、
「今日は乗り物酔いしない」と思ったら、
多分(?)酔ったりしませんよ。ご安心あれ。


「鼻血」



「鼻血の特効ツボ」

鼻血は、鼻を強くかんだり、鼻を強く打ったりしたときに
鼻粘膜が傷ついて起きるケースがほとんどですが、
高血圧や動脈硬化、のぼせなどが原因で起こる場合もあります。
そんな際にはツボ療法を試してみてください。
頭のてっぺん中央に位置する「百会」、小鼻の両脇に位置する「迎香」、
手の甲側の親指と人差し指の間のくぼみに位置する「合谷」などがあります。
そのほか、首の後ろ髪の生え際にある二本の太い筋肉の左右外側に位地する「天柱」、
首の後ろの中央のくぼみと耳の後ろの骨を結んだ線の中間で左右外側に位置する「風池」、
首の後ろの根元、第一胸椎棘突起上に位置する「大椎」、
背中の弟三胸椎棘突起下に位置する「身柱」などのツボも効果的です。
しかし、これらのツボを押さえて止まったとしても、根本的な原因がわからず、
出血が度重なる場合は専門医に診てもらうことが肝心です。


「歯痛」



本人は本当に辛いのに、他人にその痛さがなかなかわかってもらえないのが歯痛です。
虫歯や歯槽膿漏などの疾患がないのに疲労や寝不足、頭痛、神経痛などで歯が痛んだとき、
下歯なら口の端の斜め下の「大迎」、上歯なら瞳の中心の真下で小鼻の脇に位置する「四白」、
耳たぶ下の「翳風」とともに少し強めに30秒〜1分間ぐらい痛む歯の方へ向かって指圧すると効果的。
一方虫歯などで急に歯が痛みだしたら、手の甲側の親指と人差し指の間のくぼみに位置する「合谷」
を指の先で小さく「の」の字を書くように力をこめて揉むと痛みが和らぎます。
さらに肘を曲げてできるしわの外側に位置する「曲池」、
そのしわのあたりと親指の付け根を結んだ線の中央に位置する「温溜」のツボも、
知っていると緊急の時に役立つでしょう。
しかし、歯・歯茎そのものや内臓の疾患の場合は、
できるだけ早く専門医の診断を仰ぐのが肝心です。




大山宗伯東洋医学記念館蔵
江戸時代の武家帳簿箪笥
(帳簿、秘文書(カルテ)、印鑑などを入れて置く箪笥)


快適な生活をサポート
快歩楽
〔KAIHORAKU〕
筋骨草エキス+グルコサミン+コンドロイチン
●食生活は、
主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
栄養機能食品(ビタミンD)
「動くことがおっくうになっていませんか?」
軽快に歩く楽しさをいつまでも・・・
快歩楽が応援します


甲殻由来成分=グルコサミン
カニ・エビの甲殻由来成分です。
クッションの働きをするムコ多糖の構成成分となります。

栄養機能成分=ビタミンD
ビタミンDは、腸管でのカルシウムの吸収を促進し、骨の形成を助ける栄養素です。

植物由来成分=筋骨草エキス
シソ科の植物“筋骨草”のエキス。
4つの補う成分と一緒にしっかりサポート。

フカヒレ軟骨成分=コンドロイチン
高級食材フカヒレのぷるぷるでなめらかな食感が物語るように、
たくさんの水分を抱き込む性質を持っています。

Ca・Mg含有ミネラル成分=ドロマイト
カルシウムとマグネシウムを2:1の最適バランスで含有しています。

「いつまでも快適に歩きたい・・・」
快歩楽(かいほらく)
栄養機能食品(ビタミンD)
【主要成分】〈8粒あたり)
筋骨草エキス・・・・・・45mg グルコサミン(エビ・カニ由来)・・・1500mg
コンドロイチン・・・・・・150mg ドロマイト(Ca・Mg含有ミネラル)・・・・・・200mg
ビタミンD・・・・・・2.5ng
(栄養素等表示基準値に対する割合は50%)
180粒入り 1日6〜8粒目安(約22〜30日分)
※カニやエビなどの甲殻アレルギーのある方はご注意ください。





  


東洋医学(漢方薬・鍼灸)
健康相談



岡山大学医学博士
大山博行
Dr.HIROYUKI OHYAMA,Ph.D

  




大山鍼灸院では、まったく安全な、
管理医療機器、エチレンオキサイドガス滅菌済
「セイリン鍼」を使用しています。

大山鍼灸院で使用している「セイリン鍼」は、
製品の素材選定から、製造出荷までを、すべて国内一貫生産、純日本製です。
1本1本が安心、安全設計、さらに、「セイリン鍼」は、
鍼灸業界初のグッドデザイン賞も受賞しています。

ですから、大山鍼灸院の鍼治療は、
まったく安心、まったく安全で、さらに、見ていても爽快です。





「ニキビ、吹き出物」



ニキビ・吹き出物

「ニキビは青春のシンボル」などとはいってもニキビは悩みの種。
また、吹き出物も、特に女性にとっては美容上からしても決して好ましいものではありません。
これらの皮膚の異常に直接・間接的に作用するツボとして
背中の第三胸椎棘突起下から左右外側へ指二本分に位置する「肺兪」、
第七胸椎棘突起下から左右外側へ指二本分に位置する「肝兪」、
腰の第二腰椎棘突起下から左右外側へ指二本分に位置する「腎兪」があります。
さらに鎖骨の外側のくぼみから指一本分下に位置する「養老」、
手のひら側の手首の親指側に位置する「太淵」などのツボも非常に効果的です。
ニキビや吹き出物のほか、じんましんや湿疹といった皮膚の疾患は、
アレルギー体質の人がかかりやすいため、同体質の改善に効果がある首の後ろの根元、
第一胸椎棘突起上に位置する「大椎」を刺激するといいでしょう。


「腕、手の痛み」



腕・手の痛み

年齢とともに腕や手に痛み、しびれを感じるようになったら年を取った証拠。
首の頸椎が老化してくると、手首が伸びない、物が握れないなどといった症状がでてくることがあります。
そんな腕や手の症状に効果的なツボは、首の後ろ、左右外側へ指二本分に位置する「肩中兪」と
鎖骨のくぼみに位置する「欠盆」、上腕の手のひら側の乳首と同じ高さに位置する「侠白」、
肘のほぼ中央の親指側に位置する「尺沢」、肘の小指側に位置する「曲沢」があります。
さらに、こぶしを握ると中指と薬指が手のひらの中間に位置する「労宮」、
手首の関節の小指よりの端に位置する「神門」、肘を曲げてできる横しわの外側に位置する「曲池」、
手の甲側の親指と人差し指の間のくぼみに位置する「合谷」なども効果的です。
若くても手首を激しく使う人の場合、手首の痛みやしびれが起こりますが、
これは筋肉の疲労。この際も前述のツボを指圧するといいでしょう。


「のぼせ」



のぼせの特効ツボ

精神的な興奮や、自律神経の失調などの体調の変化が原因で起こる「のぼせ」。
その他、高血圧症や更年期障害の症状として、血圧や血液循環に異常がある時にもみられます。
頭と顔がのぼせ手足が冷えているのが特徴で、東洋医学では「上熱下寒」といい、
天(頭)と地(足)のツボをそれぞれ刺激し、血の巡りを天地の境のへその位置に整えるようにします。
天部では、頭のてっぺん中央に位置する「百会」、首
の後ろ髪の生え際にある二本の太い筋肉の左右外側に位置する「天柱」、
さらにその外側のくぼみに位置する「風池」などが有効。
地部では、内くるぶしから上へ指四本分に位置する「三陰交」、
さらに上へ指三本分からややふくらはぎよりに位置する「築賓」がよく効きます。
そのほか、へそから指四本分下に位置する「関元」、へその左右外側へ指二本分、
そこからさらに下に指一本分のところに位置する「大巨」なども
下半身の血行をよくし、のぼせを抑える効果があります。
ツボ療法と同時に「足浴」をすることも効果的。
ご家庭で試してみてはいかがでしょう。





最新の鍼灸医学
「薬食同源と伝統医学(鍼灸.漢方薬)」
大山漢方堂薬局 所蔵 DVD-BOX
「宮廷女官 チャングムの誓い」
(きゅうていにょかんチャングムのちかい)
第1話〜第54話 完全収録、総集編
ビハインドストーリーBEHIND STORY@AB
「宮廷女官 チャングムの誓い」のDVDは、全部持ってます!」


 

大山漢方堂薬局
所蔵 DVD
「宮廷女官 チャングムの誓い」
ビハインドストーリー
BEHIND STORY
漢方をテーマにした「チャングムの誓い」
「チャングムの誓い」の医術(漢方薬・鍼)と未公開映像の紹介
(写真)チャングムの後ろに見えるのが、漢方薬(薬草、生薬)を入れておく「薬味箪笥(Yag Jang)」です。



「薬食同源と伝統医学(鍼灸.漢方薬)」
最新の鍼灸医学




天璋院篤姫展

  

天璋院篤姫様
(てんしょういんあつひめ)



2008年度、NHK大河ドラマ「篤姫」で、
篤姫と肝付尚五郎(小松帯刀)が交換したお守り

 

大山宗伯東洋医学記念館
大山啓司先生 所蔵
漢方医の薬箱(革蓋付)江戸後期〜明治初期




鍼灸を現代病に活かす!
大山鍼灸院 院長 大山啓司
〒327-0026
栃木県佐野市金屋仲町2432
0283-22-1389(イザ・ハリ・キュウ)


   

大山鍼灸院 不妊症の鍼灸治療
大山博行(副院長) 吉田佳子(主任)
相談電話は、 0283-22-1607 です。
お気軽にお電話ください。
(電話相談は無料です)




不妊症と東洋医学(鍼灸治療と漢方薬)
カップルアイコンをクリックしてください!

不妊症と東洋医学(鍼灸治療と漢方薬)
カップルアイコンをクリックしてください!

大山鍼灸院 「不妊症の鍼灸治療」 完全予約制
月火水金土=8:30〜21:00(予約受付)
木日=8:30〜11:30 17:00〜21:00
(予約受付)
TEL&FAX: 0283-22-1607


大山宗伯東洋医学記念館



大山宗伯東洋医学記念館
(東洋医学不妊治療専門鍼灸治療室)
完全予約制
0283-22-1607



鍼灸を現代病に活かす!
大山鍼灸院 院長 大山啓司
〒327-0026
栃木県佐野市金屋仲町2432
0283-22-1389(イザ・ハリキュウ)




ご挨拶
鍼灸を現代病に活かす! 東洋医学(漢方薬・鍼灸)専門
大山鍼灸院(大山漢方堂薬局併設)では、現在、地元、近隣の方々をはじめ、
北海道から九州、沖縄県の人まで、日本全国、遥か遠方からのご相談者も多くいらっしゃいます。
皆様からのご信頼、本当にありがたく思います。 私達は、この事実を謙虚に受け止め、皆様のご期待に副えるよう、
現状に甘んずることなく、日々進歩する東洋医学、最先端の漢方薬、鍼灸治療をご提供できるよう、技術研鑽、情報収集他、
心して、日々、努めております。 大山鍼灸院、漢方薬局店内は狭く煩雑で、ご迷惑をおかけして、申し訳ありませんが、
どうぞ、お気軽にお入りください。 また、鍼灸治療と漢方薬の併用をお考えのお客様、プライバシーを特に気になさるお客様、
ご家族全員でのご相談を希望されるお客様には、ゆったりとした、鍼灸治療室、健康相談室(カウンセリングルーム)もございます。
どうぞ、ご来店前に、事前予約をお願い致します。0283-22-1389(イザ・ハリキュウ)

大山宗伯東洋医学記念館
鍼灸治療室(完全予約制)、健康相談室(完全予約制)
' sohhaku OHYAMA ' memorial
Acupuncture & Moxibustion Clinic.
President / keiji OHYAMA



' Welcome to News & Reports ! '

Come together !
Links.-

                                         

メール アイコン
メール

トップ

ライン



大山漢方堂ブランド商品のご紹介 人気と信頼の3品目



大山漢方堂ブランド商品のご紹介 人気と信頼の3品目
北海道から、九州、沖縄県の人まで、日本全国に大山漢方のファンの方がいらっしゃいます!
「大山漢方の煎じ薬はすごい!大山漢方のこれがよい!」とおっしゃっていただいております。