keywords
大山漢方堂薬局 漢方薬 漢方薬局 漢方専門 漢方専門薬局 漢方薬専門 漢方薬専門薬局 大山漢方堂薬局 大山鍼灸院

ライン

Dr.YASUHIRO KOMATSU(Ph.D) & Dr.HIROYUKI OHYAMA(Ph.D)

<最新の漢方医学>


       最終更新日は、2012年(平成24年)10月31日(水曜日)です。



「最新の漢方医学」のサイトへようこそ!



このサイトでは、漢方医学(漢方薬・生薬)、漢方の得意とする病気、健康食品などについての最新情報を、
一般の人にもわかりやすく紹介しています。その長所・短所を含め漢方薬や健康食品などの服用を考える時に、
ぜひ知っておきたい基礎知識が得られます。漢方健康相談のコーナーもありますのでお気軽にお立ち寄り下さい。

医学博士 小松靖弘 Dr.YASUHIRO KOMATSU(Ph.D) & 医学博士 大山博行 Dr.HIROYUKI OHYAMA(Ph.D)


製剤番号・処方名・効能・効果一覧
「最新漢方エキス製剤全品目の解説」





   特集:漢方薬の特質  

漢方を現代病に活かす!漢方専門 大山漢方堂薬局
漢方解説 「漢方薬の剤形について」

@煎じ薬:1日分の生薬を40〜60分煎じて服用するもの
Aエキス剤:煎じたものを濃縮し、賦形剤を入れ顆粒、錠剤等としたもの
B原末散剤:生薬粉末を混和したもの
C丸剤:生薬粉末を混和し、蜂蜜・でんぷんなどで練って球形にしたもの

大山漢方堂薬局 厳選 漢方丸剤は様々な利点を持つ漢方薬です

@粉末そのまま固めたものですので、加熱することで揮発してしまう精油、
水に溶けにくい成分、熱で分解してしまう成分など、形の通り、丸ごと利用できます。
A味・臭いがしにくいため、煎じ薬やエキス剤が飲めない人にもご利用いただけます。
B徐々にとけるため、ゆっくり、穏やかに効きます。
Cさらに、煎じ薬やエキス剤に比べ、1日の生薬の使用量が少なく、
生薬を無駄なく使える環境に優しい剤形です。

漢方を現代病に活かす!漢方専門 大山漢方堂薬局 厳選 漢方丸剤 一覧

@駆於血丸、A桃核承気丸、B桂枝茯苓丸、C桂苓加大黄丸、D理中丸、E乾姜人参半夏丸、
F三黄丸、G黄連解毒丸、H黄解丸加大黄、I大甘丸、J麻子仁丸、K八味丸、L六味丸





  


<漢方薬の服用が効果的と考えられるご病気一覧>

[あ行] あかぎれ、アトピー性皮膚炎、アトピー性皮膚炎(小児)、アルコール性肝炎、アレルギー性鼻炎
胃潰瘍、息切れ、いぼ、イレウス、陰茎の違和感、咽喉頭異常感、咽頭痛、陰嚢の冷感、陰部湿疹、陰部異常感覚、陰部のかゆみ
インフルエンザ、ウイルス性肝炎、うつ、うつ(高齢者)、円形脱毛症、嚥下困難、黄疸、嘔吐、おくび、悪心

[か行] 潰瘍性大腸炎、過換気症候群、角膜炎、下肢痛、下肢麻痺、ガス、嗄声、仮性近視、カゼ症候群、カゼ症候群(高齢者)
下腿潰瘍、肩こり、喀血、化膿性疾患、過敏性腸症候群、花粉症、肝癌患者のターミナルケア、肝硬変
眼精疲労、眼底出血、癌の化学療法の副作用緩和、癌の放射線療法の副作用緩和、顔面神経麻痺、顔面痛
気管支拡張症、気管支喘息、気管支喘息(小児)、急性胃炎、急性関節痛、急性気管支炎、急性神経痛
急性唾液腺炎、急性ネフローゼ、狭心症、急性腎炎、胸痛、胸痛、強皮症、虚血性心疾患、
虚弱児、起立性調節障害、起立性調節障害(小児)、空気嚥下症、くしゃみ、クローン病、皸裂性湿疹、頸痛
痙攣、下血、月経困難症、血尿、結膜炎、下痢、下痢症(小児)、倦怠感、原発性胆汁性肝硬変
口渇、睾丸炎、口腔内異常感症、高血圧症、高血圧症(高齢者)、膠原病の関連した肺症・腎症
高脂血症、口臭、甲状腺機能亢進症、甲状腺機能低下症、甲状腺肥大、口内炎、更年期障害
鼓腸、骨粗鬆症、骨盤内うっ血症候群、口乾、混合性結合組織病

[さ行] 産科疾患、三叉神経痛、酸症状、産褥期の体力改善、シェーグレン症候群、子宮筋腫、子宮内膜症、痔出血、
思春期摂食障害、視神経疾患、歯痛、耳痛、失神、湿疹、しびれ、脂肪肝、耳鳴、しもやけ、吃逆(しゃっくり)、
習慣性流産、十二指腸潰瘍、出血傾向、術後腸管癒着障害、術前・術後の異常、主婦湿疹、腫瘍、消化管出血、
消化性潰瘍、消化不良、上肢痛、食欲不振、自律神経失調症、自律神経失調症(小児)、耳漏、腎炎、
心悸亢進、神経症、神経症(小児)、神経性胃腸炎、腎結石症、進行性指掌角皮症、腎疾患(小児)、尋常性乾癬、
尋常性ざ瘡、尋常性天疱瘡、心臓神経症、腎疼痛、心不全、腎不全、蕁麻疹、唾液分泌異常、膵炎、
唾石症、頭痛、性器出血、性欲異常、せき、せつ、全身性エリテマトーデス、前促成気管支炎(小児)、せん妄

[た行] 帯状疱疹、帯状疱疹後神経痛、多汗、脱力感、多尿、打撲傷、たん(痰)、男性不妊、胆石、胆道ジスキネジー
胆嚢炎、胆嚢摘除後症候群、ダンピング症候群、蓄膿症、チック、痴呆、中心性網脈絡膜症、虫垂炎
椎間板ヘルニア、痛風、手足の冷感、低血圧症、てんかん、てんかん(小児)、盗汗、動悸、透析に伴う愁訴
凍瘡、糖尿病、糖尿病(高齢者)、頭部外傷後の愁訴、特発生血小板減少性紫斑病、吐血、トリコモナス膣炎

[な行] 難聴、にきび、尿意頻数、尿管疼痛、尿道炎、妊娠中毒症、盗汗、熱傷、ネフローゼ、脳血管障害、乗り物酔い

[は行] パーキンソン病、バージャー病、肺炎、肺炎(高齢者)、肺化膿症、肺気腫、肺結核、背部痛、排卵障害、発熱
冷え性、鼻炎、鼻出血、微症状(小児)、非定型抗酸菌症、皮膚炎、鼻閉、肥満、肥満(小児)、疲労、鼻漏、貧血、
頻尿、不安、副睾丸炎、腹水、腹痛、腹部膨満感、腹壁皮下脂肪の沈着、浮腫、婦人科疾患、付随意運動、
不整脈、二日酔い、ブドウ膜炎、不妊症、不眠、閉塞性血栓血管炎、閉塞性動脈硬化症、ベーチェット病、
ヘリコバクター・ピロリ感染症、扁桃炎、便秘、膀胱炎、乏精子症、乏尿、発作性頻脈症、ほてり、奔豚症

[ま行] 慢性膵炎、慢性胃炎、慢性肝障害、慢性関節痛、慢性関節リウマチ、慢性気管支炎、慢性腎炎、
慢性膵炎、慢性ネフローゼ、慢性副鼻腔炎、無尿、胸焼け、メニエール病、めまい、物忘れ

[や行] 火傷、やせ、夜尿症、疣贅、癰、腰椎痛

[ら行] 緑内障、リンパ管炎、リンパ節炎、リンパ浮腫、レイノー病、老人性白内障

  


特集:ボケ、痴呆
「認知症と漢方薬」
-最新科学で実証される現代の漢方薬-
岡山大学 医学博士 大山博行

  


大山漢方堂薬局
漢方健康相談(無料)
お申し込み用紙
(問診表)



「漢方解説」
 全身に関する症状と漢方薬について

@手足の冷感、ほてり、
A疲労、倦怠感、
B盗汗、多汗、
C浮腫=むくみ、
D発熱 

 皮膚に関する症状と漢方薬について

@湿疹および皮膚炎
Aアトピー性皮膚炎
Bせつと癰
C進行性指掌角皮症と主婦湿疹
D円形脱毛症
E尋常性乾癬
F凍瘡(しもやけ)と
G皸裂性湿疹(あかぎれ)
H尋常性天疱瘡
I帯状疱疹
J疣贅(いぼ)
K尋常性ざ瘡(にきび)

 呼吸器系に関する症状と漢方薬について

@息切れ
Aせき・たん
B吃逆(しゃっくり)
C喀血
Dカゼ症候群(インフルエンザ)
E気管支喘息
F急性・慢性気管支炎、肺炎
G気管支拡張症、肺化膿症
H肺結核(非定型抗酸菌症を含む)
I肺気腫
J間質性肺炎

 循環器・血液に関する症状と漢方薬について

@胸痛
A動悸(心悸亢進)
B出血傾向
C貧血
D心不全
E不整脈
F高血圧
G低血圧
H閉塞性動脈硬化症
閉塞性血栓血管炎(バージャー病)
レイノー病
I発作性頻脈症
心臓神経症(奔豚症)
J狭心症
虚血性心疾患
K特発性血小板減少性紫斑病(ITP)

 消化管に関する症状と漢方薬について

@腹痛
A内蔵痛、体位痛
B下痢
C嚥下困難
D食欲不振
E悪心、嘔吐
F胸やけ
おくび(酸症状、胃酸過多)
G吐血、下血(消化管出血)
H消化不良
ガスおよび鼓腸
I便秘
J腹部膨満感
腹水と腹壁皮下脂肪の沈着
K過敏性腸症候群
( Irritable bowel syndrome : IBS)
L胃・十二指腸潰瘍(消化性潰瘍)
Mヘリコバクター・ピロリ感染症
N急性・慢性胃炎
(non-ulcer dyspepsiaを含む)
Oクローン病
潰瘍性大腸炎


 泌尿器に関する症状と漢方薬について

@頻尿
A尿意頻数
B多尿
C乏尿、無尿
D血尿
E性欲異常と男性不妊
F陰嚢の冷感、陰茎の違和感
G腎・尿管疼痛
(腎結石、尿管結石症を含む)
H膀胱炎、尿道炎
I睾丸・副睾丸炎
J急性・慢性腎炎
急性・慢性ネフローゼ
K腎不全
L人口透析に伴う愁訴


 肝臓・胆嚢・膵臓に関する症状と漢方薬につい

@黄疸
A二日酔い
Bウイルス性肝炎
Cアルコール性肝炎
D脂肪肝
E肝硬変
F原発性胆汁性肝硬変(PBC)
G肝臓癌
H胆石、胆嚢炎
胆道ジスキネジー
H膵臓炎


 筋肉、骨格に関する症状と漢方薬について
(しびれ)

 内分泌系・代謝系に関する症状と漢方薬について

 神経に関する症状と漢方薬について

 眼に関する症状と漢方薬について
(老人性白内障)

 耳鼻咽喉系と口腔系科系に関する症状と漢方薬について
(めまい、難聴、耳鳴)

 産婦人科系に関する症状と漢方薬について
(産婦人科疾患の漢方治療について)

 小児科系に関する症状と漢方薬について

 外科系に関する症状と漢方薬について

アレルギーに関する症状と漢方薬について

膠原病に関する症状と漢方薬について

  

最新情報!今、話題の漢方薬
「紫根(シコン)」あります!
0283-22-1574 まで、
お電話ください。
 

紫根 500g使用しても効果に、
満足できない場合は調合漢方薬をお勧めします。
お気軽にご相談ください。

特集:夏ばて、熱中症によい
漢方薬!あります。
 
漢方専門 大山漢方堂薬局に、
ご相談ください。


大山漢方堂薬局
漢方健康相談(無料)
お申し込み用紙
(問診表)




ADD、ADHDの悩み漢方相談



特集:睡眠障害と漢方薬



大特集:女性の不妊症と東洋医学(漢方薬・鍼灸)

まずは、漢方で、妊娠しやすい環境を創り、不妊体質を変えます。
不妊が治る東洋医学(漢方薬・鍼灸)
「不妊症の悩み相談窓口」

常時受付 大山漢方堂薬局 0283(22)1574

*下記、カップルアイコンをクリックしてください!
              不妊症の悩み相談フォーム

    特集:不妊症と漢方薬 「まず、漢方で不妊体質を変え、妊娠しやすい環境を整えます。」

      特集:不妊症の治療方法と検査方法について、Q&A 

      特集:不妊症の悩み相談窓口 Q&A 「 あなたの悩みにお答えします!」

      男性の不妊症と漢方薬(強精、精子の運動能力を上げる、強い精子を沢山作る、他)

      女性の不妊症と漢方薬(無排卵、月経異常、安産、流産、抗精子抗体、よい卵子を沢山作る、他)

 特集:不妊症と子宮筋腫 「子宮筋腫を持った人の妊娠から出産まで」 子宮筋腫と東洋医学(漢方薬・鍼灸)

  不妊症の周期療法と東洋医学(漢方薬・鍼灸)について、

    特集:不妊症に効く、漢方薬

    特集:弓帰調血飲第一加減と不妊症

    特集:折衝飲(せっしょういん)と不妊症(高プロラクチン血症の女性)

 特集:女性の更年期障害と漢方薬

 特集:男性の更年期障害と漢方薬

 特集:女性の悩み@ 月経異常と月経困難



「子供ができる東洋医学(漢方薬・鍼灸)」
漢方薬・鍼灸で不妊が治り、
赤ちゃんを見事に出産した人たちの実例集

         




    

ご挨拶
大山漢方堂薬局(東洋医学(漢方薬・鍼灸)専門=鍼灸院併設)では、現在、地元、近隣の方々をはじめ、
北海道から九州、沖縄県の人まで、日本全国、遥か遠方からのご相談者も多くいらっしゃいます。
皆様からのご信頼、本当にありがたく思います。 私達は、この事実を謙虚に受け止め、皆様のご期待に副えるよう、
現状に甘んずることなく、日々進歩する東洋医学、最先端の漢方薬、鍼灸治療をご提供できるよう、技術研鑽、情報収集他、
心して、日々、精一杯の努力を致しております。 漢方薬局店内は狭く煩雑で、ご迷惑をおかけして、申し訳ありませんが、
どうぞ、お気軽にお入りください。 また、漢方薬と鍼灸治療の併用をお考えのお客様、プライバシーを特に気になさるお客様、
ご家族全員での相談を希望されるお客様には、ゆったりとした、鍼灸治療室、健康相談室(カウンセリングルーム)もございます。
どうぞ、ご来店前に、事前予約をお願い致します。0283-22-1574(イゴ・不安・ナシ)



「最新の漢方薬理」
漢方薬の抗痴呆作用
Dr.Ohyama.


アルツハイマー病に効く?
「加味温胆湯(かみうんたんとう)」とは、どんな漢方薬なのですか?




<最先端科学で実証される現代の漢方薬>

1.痴呆症(ボケ)、アルツハイマー病、脳血管性痴呆に対する最新の漢方医学
2.悪性新生物〈ガン)に対する最新の漢方医学
3.虚血性疾患(心筋梗塞、脳梗塞、狭心症)やその危険因子
(血管疾患(静脈瘤)、動脈硬化、高血圧、高脂血症)に対する最新の漢方医学
4.アトピー性皮膚炎に対する最新の漢方医学
5.慢性関節リウマチに対する最新の漢方医学
6.糖尿病に対する最新の漢方医学
7.肝臓病(ウイルス性肝炎(B,C型)、肝硬変、脂肪肝)に対する最新の漢方医学
8.腎臓病(慢性腎炎、タンパク尿、血尿、結石)に対する最新の漢方医学
9.不妊症に対する最新の漢方医学
10.メニエール症候群に対する最新の漢方医学
11.てんかん(大発作、失心発作、ミオクロニー発作)に対する最新の漢方医学
12.気管支喘息に対する最新の漢方医学
13.子宮筋腫、前立腺肥大に対する最新の漢方医学

<特殊疾患(上記13疾患)についての解説>

漢方を煎じる土瓶をクリックしてください!

1) 2) 3) 4) 5) 6) 7) 8) 9) 10) 11)


「漢方特別相談」

悪性新生物/虚血性疾患(脳梗塞、心筋梗塞、狭心症)/アルツハイマー病




医学博士 小松靖弘 先生 / 医学博士 大山博行 先生

大山漢方堂薬局
漢方健康相談(無料)
お申し込み用紙
(問診表)




最新の漢方医学
トピックス(1)

いろいろな症状で、
漢方の効果を再確認する!
ここに漢方がよく効く!!!



@こむらがえりと漢方薬=ひどい痛みも、漢方で解決!

A腰痛と漢方薬=体の中心を、漢方で守ろう!

Bアレルギー性鼻炎と漢方薬=つらい日々を、漢方でさよなら!

C便秘と漢方薬=漢方で、おなかもすっきり、心も体も絶好調!

Dせきと漢方薬=まず原因をつきとめ、漢方で、早めに対処!

E肥満症と漢方薬=漢方で、お腹のぜい肉をスッキリ!

F頭痛と漢方薬=日本人の三人に一人が頭痛をもち、頭痛に効く漢方薬!

Gかぜと漢方薬=かぜは万病のもと、漢方で、しっかり対処を!

H冷え症と漢方薬=病は冷えから生じる!冷え症を治すのは、漢方の独断場!

I男性のストレス病と漢方薬=ストレスシャワーから、漢方で心身を守る!

J女性のストレス病と漢方薬=漢方で、ストレスへの抵抗力を身につける!

Kめまいと漢方薬=平衡感覚の崩れで、めまいが起こります。めまいに効く漢方薬!

L排尿困難と漢方薬=漢方で、ゆううつなトイレを快適に!

M変形性膝関節痛と漢方薬=女性に多い膝の痛みを、漢方ですっきり!

N頻尿と漢方薬=がまんせずに、漢方相談してください!

O月経前緊張症と漢方薬=月経前の不快な症状も、漢方ですっきり!

P更年期障害と漢方薬=本来の自分を取り戻して、漢方で楽しい毎日を!

Q体力増強と漢方薬=漢方で、基礎体力をしっかりつけて、元気に夏を乗り切ろう!

Rお年寄り(高齢者)のかぜと漢方薬=漢方薬で抵抗力をつけることが大切です!

S虚弱体質と漢方薬=漢方で基礎体力をつける!

21) 高血圧と漢方薬=漢方で、血圧を安定させて、快適な生活をおくろう!

22)皮膚掻痒症(ひふそうようしょう)と漢方薬=かゆみを止める漢方薬!

23)不眠症と漢方薬=漢方でぐっすり眠れる!

24)胃の不快な症状と漢方薬=漢方で、丈夫なおなかに!

25)不妊症と漢方薬=漢方で妊娠しやすい環境を作る!

26)体力回復と漢方薬=生体防御システムと体力強化!



医学博士 小松靖弘 先生 / 医学博士 大山博行 先生

大山漢方堂薬局
漢方健康相談(無料)
お申し込み用紙
(問診表)





漢方を現代病に活かす! 漢方専門 大山漢方堂薬局

「薬食同源」

自分の体質に合った「漢方薬」を、毎日の食卓に加え、
悪い症状を取り去り、発病を抑えて、健康を維持、増進させましょう!



最新の漢方医学
トピックス(2)

今話題の健康食品解説 !!!

栄養補助食品(サプリメント、健康食品)には、
健康をサポートする力が認められているものも多く、私たちの暮らしに定着しています。
ただし医薬品ではないため、体質などによって効果には個人差があります。
顕著に効いてくる人もいれば、ほとんど効果がみられない人もいるようです。
人気商品にはたくさんの類似品もありますから、よく見極めて利用するとよいでしょう。




医学博士 小松靖弘 先生 / 医学博士 大山博行 先生

大山漢方堂薬局
漢方健康相談(無料)
お申し込み用紙
(問診表)




最新の漢方医学
トピックス(2)


特集:この漢方薬が効く !!!
「素晴らしい漢方薬の効果」





花粉症に効く漢方薬(小青竜湯)

虚弱児によい漢方薬(補中益気湯)

更年期障害に効く漢方薬(加味逍遙散)

足がつったら、この漢方薬(芍薬甘草湯)

過敏性下痢に効く漢方薬(桂枝加芍薬湯)

アトピーの体質改善によい漢方薬(黄連解毒湯)

低血圧の人によい漢方薬(人参湯と真武湯)

喘息(ぜんそく)発作に効く漢方薬(柴朴湯)

性機能低下に効く漢方薬(八味地黄丸)

習慣性便秘に効く漢方薬(麻子仁丸)

変形性膝関節症に効く漢方薬(防巳黄耆湯)

過呼吸症候群によい漢方薬(半夏厚朴湯)

高齢者の不眠に効く漢方薬(酸棗仁湯)

肩凝りに効く漢方薬(大柴胡湯)

慢性疲労の人によい漢方薬(人参養栄湯)

頭痛に効く漢方薬(呉茱萸湯)

めまいに効く漢方薬(苓桂朮甘湯)

糖尿病に効く漢方薬(牛車腎気丸)

尋常性乾癬に効く漢方薬(温清飲)

腹痛と冷え症に効く漢方薬(当帰四逆加吾茱萸生姜湯)

激しいだるさに効く漢方薬(六君子湯)

胸腹部痛に効く漢方薬(柴胡桂枝湯)

外科開腹手術の後の問題トラブル(癒着など)によい漢方薬(大建中湯)

長引くセキとタンに効く漢方薬(柴陥湯)

イボに効く漢方薬(半夏瀉心湯)

関節の痛みに効く漢方薬(桂枝茯苓丸)

風邪の諸症状改善に、よい漢方薬(香蘇散)

すぐ、びくつく人に、よい漢方薬(柴胡桂枝乾姜湯)

夜尿症に効く漢方薬(葛根湯)

陰部の湿疹、陰部のかゆみに効く漢方薬(不養湯)

つわりに効く漢方薬(小半夏加茯苓湯、鎮吐、乾姜人参半夏湯)




医学博士 小松靖弘 先生 / 医学博士 大山博行 先生

大山漢方堂薬局
漢方健康相談(無料)
お申し込み用紙
(問診表)





<漢方相談を受ける前に>



 

大山宗伯東洋医学記念館
漢方を現代病に活かす 大山漢方堂薬局 所蔵
漢方医の薬箱(革蓋付)江戸後期〜明治初期




「 漢方薬は、生薬を調合して、
煎じて飲むのが一番です !!! 」



大山漢方堂薬局の漢方薬(和漢薬調合)は、

@安全(Anzenn)・A安定(Antei)・B安心(Anshin)
トリプルAを目指しています。

@安全性の確保された生薬を使用:
精密測定機器を使い、残留農薬、重金属、ヒ素などを測定し、
安全性の確保された生薬を使用しています。

A安定した品質の生薬を使用:
生薬の生産地を調査、厳選し、また栽培・採取・加工・在庫などの状況を確認して
安定性の確保された生薬を使用しています。

B安心をお届け:
安全且つ安定した漢方薬を供給し、
お客様に安心をお届けします。






「 漢方薬は、生薬を調合して、
煎じて飲むのが一番です !!! 」


大山漢方堂薬局
調合漢方薬(煎じ薬)のご案内

大山漢方堂薬局
漢方処方解説



大山漢方堂薬局の漢方薬(和漢薬調合)は、

@安全(Anzenn)・A安定(Antei)・B安心(Anshin)
トリプルAを目指しています。

@安全性の確保された生薬を使用:
精密測定機器を使い、残留農薬、重金属、ヒ素などを測定し、
安全性の確保された生薬を使用しています。

A安定した品質の生薬を使用:
生薬の生産地を調査、厳選し、また栽培・採取・加工・在庫などの状況を確認して
安定性の確保された生薬を使用しています。

B安心をお届け:
安全且つ安定した漢方薬を供給し、
お客様に安心をお届けします。





以上、よろしくお願い致します。



特集:漢方薬で「肥満症」対策!!!



今話題のやせる漢方薬!
脂肪過多症に効く、内臓脂肪を分解する!


          

「九味半夏湯加減方」
(くみはんげとうかげんぽう)






特集:メタボリックシンドロームとは?



特集:漢方薬とメタボリックシンドローム

九味半夏湯加減方の肥満改善有効性を検証=BMI、体脂肪率、内臓脂肪面積で改善効果





大山漢方堂薬局の特徴、腕の見せ所は、やはり調合漢方薬、
オーダーメイドの漢方で、余分な脂肪を分解し、脂肪過多を改善、
さらに、根本原因「肥満症体質」を改善します。

お手軽、ファーストチョイスは、
扁鵲(へんせき)とゼリージュースイサゴール!
脂肪過多症を改善し、植物繊維が食欲を抑え、
腸内を綺麗にして、宿便、便秘も解消します。
どうぞお試しください!




最新の漢方医学
「特集:糖尿病と漢方薬」
@白虎人参湯加減方
びゃっこかにんじんとうかげんぽう
A黄連地黄湯加減方
おうれんじおうとうかげんぽう
B九味半夏湯加減方
くみはんげとうかげんぽう

 漢方薬の「白虎加人参湯加減方と黄連地黄湯加減方」が、

今、「糖尿病を治す漢方薬」として大きな反響を呼んでいます!


    「血糖値、尿糖が正常化!口の渇き、手のしびれも消えた!」糖尿病を治す漢方薬!

「白虎加人参湯加減方(びゃっこかにんじんとうかげんぽう)」関連ニュース

          
 漢方薬の「九味半夏湯加減方」が、今、「内臓脂肪を取る漢方薬」として大きな反響を呼んでいます!

    今話題のやせる漢方薬!「九味半夏湯加減方(くみはんげとうかげんぽう)」とは? 

「九味半夏湯加減方(くみはんげとうかげんぽう)」関連ニュース

          




「潰瘍性大腸炎と漢方医学」




漢方薬専門 大山漢方堂薬局 生薬 「丹参(たんじん)」

「ん〜?と気になっていませんか?」 @頭痛、A頭重、B肩こり、Cめまい、D動悸

そんなアナタの悩み解決。 スムーズな血液の流れを取り戻しましょう

「丹参の主な働き」  【丹参:シソ科タンジンの根 主産地:中国四川省】

@血管を拡張し、血液をスムーズに流します。
A血液中の血栓をできなくします。
B血圧を正常値にみちびきます。
C血液粘土を下げ血液の流れをスムーズにします。
D血管の老化を防止する作用。

毎日を楽しく気持ちよく過ごすために、日常生活を見なおして、ゆとりある生活を心がけましょう。

そのためにもぜひ血液のケアを忘れずに!
しなやかな血液の流れで健康な日々を目指しませんか

世界で類を見ないほど、日本人の平均寿命は、まだまだ伸びています。
それに伴いさまざまな病気になる可能性も高まり、
健康に対して不安を持つことも多くなってきました。
健康な生活をおくるためには早めの対策が必要です。
病気の要因はさまざまですが、特に循環器系疾患では狭心症をはじめ、
脳梗塞・脳血栓・高血圧・虚血性心疾患など数えきれないほど多くの危険性があります。

日々の生活習慣をしっかりチェックして、病気に負けない身体をつくり、健康で楽しい生活をめざしていきましょう!

「循環器系疾患⇒血液の病」 
生活習慣を見直しましょう

暴飲・暴食を避け、適度な量とバランスの良い食生活を!
規則正しい生活を心がけ、疲労やストレスを持ち越さないようにしましょう!
糖分・塩分の取り過ぎに注意しましょう!
適度な運動を心がけ、規則正しい便通を整えましょう!
無理をせず、体調異常を感じたら医師・薬剤師等に相談しましょう!

漢方薬専門 大山漢方堂薬局 生薬
「丹参(たんじん)」


特集:漢方薬で血液サラサラ


「 漢方薬でサラサラの血液になりました。」




「えっ 血液がドロドロ?」
こんな症状があったら要チェック


@目にくまができる Aシミ、そばかすが多い B肌がカサカサしている C肩こり D首すじのこり E頭痛 F胸が苦しくなる
G舌が黒ずんでいる H生理痛 I月経の色が黒ずんでいたり塊が出る J軽くぶつけても青アザになる

これらの症状は「於血(おけつ)」が原因で起きることがあります。

ところで「於血(おけつ)」って何???

「於血(おけつ)」とは・・・
「おけつ」 とは、漢方の用語で「体内の血液の流れが悪くなっている状態」をいいます。
運動不足・不規則な食事・過剰なストレスなどが原因となり。血液がドロドロになってしまいます。
この状態が進むと身体全体に血液が行き届かなかったり、血管内に血栓が出来ることで、様々な症状を伴い、
更には生活習慣病を引起こす原因となります。


「サラサラ血液で病気撃退!」

毎日の生活を見直しサラサラな血液にしましょう! 〜血液の流れを悪くしないように心がけましょう〜

●運動●
 運動をあまりしないと血液の流れが悪くなります。
ふだんの生活の中でからだを動かすようにしましょう。
●食べすぎ 飲みすぎ●
 日常的な食べ過ぎや飲みすぎは血液内の中性脂肪を増やし、血液をドロドロにさせます。
バランスを第一に規則正しい食事をしましょう。
●ストレス●
 過剰なストレスは、自律神経に影響を及ぼし、血管の筋肉を収縮させ、血流を悪くします。
イライラ、クヨクヨせずストレスをためないようにしましょう。

●東洋医学では●
健康の大前提に「気」と「血」があります。「血は気の力によって巡っている」と考え、
血があってこそ、初めて気が生まれるのです。血は気と一体となって生命を維持しており、
血は気の力で正常に巡っている、これが「健康」と考えます。


あなたは、今、ドロドロの血液(血液の汚れ)が気になりませんか?

どうぞ、お気軽に、ご相談ください!





漢方を現代病に活かす!
大山漢方堂薬局
「特集:今話題の漢方薬 !!! 」


岡山大学医学博士大山博行先生の漢方専門薬局です。

     神経痛、リューマチ、関節炎、坐骨神経痛に効く漢方薬!「心龍(しんりゅう)」

 話題のメタボリック症候群を撃退! 内臓脂肪が激減し楽々やせる漢方薬を発見!

     生活習慣病の予防から疲労回復まで効果バッチリの"新薬"を富山で見つけた!「白鵬丹(はくほうたん)」

     宇都宮市で鼻水がピタリと止まる花粉症の妙薬に出合う!「サンワロンM顆粒」

     東京・上野で大正時代から続く花粉症の名薬を発見!「鼻療(びりょう)」

     解決しない「耳鳴り」に効果抜群の中国の薬が名古屋の老舗漢方メーカーにあった!「耳鳴丸(じめいがん)」

     人知れず悩んでいる「陰部湿疹」の特効薬が上野の老舗漢方メーカーにあった!「不癢湯(ふようとう)」

     中国や朝鮮の皇帝が「不老長寿」の秘薬として愛用してきた「瓊玉膏(けいぎょくこう)」

     ストレスからくる胃炎・胃潰瘍の特効薬が東京・上野の老舗漢方メーカーにあった!「壮胃(そうい)」

     ハトムギで知られる漢方生薬はイボの特効薬だった!「ヨクイニンS」

     やけど、切り傷、痔からアトピーにまで効く華岡青洲創製の軟膏が名古屋にあった!「ベルクミン(中黄膏)」

     中年の隠れた悩み「頻尿・排尿痛」の特効薬が大阪の老舗漢方メーカーにあった!「ゴリンサン・エキス錠」

     「肝機能改善に効果あり」と評判の名薬を東京・上野で発見!「肝生(かんせい)」

     
9種の生薬配合のロングセラー、服用2〜3日で症状ほぼ解消!脳梗塞の後遺症に「順血湯(じゅんけつとう)」

     上野の漢方老舗で肥満解消の名薬に出合う!「扁鵲(へんせき)」

     アルツハイマー病の進行を抑える漢方薬発見!
「雲胆(うんたん)エキス顆粒」

     ストレスで急増している「胆石」の特効薬が東京・上野の老舗漢方薬メーカーにあった!「潤勝散(じゅんしょうさん)」

     精力の衰えに即効性のある“東洋のバイアグラ”を東京・浅草で発見!「至宝三鞭丸(しほうさんぺんがん)」

     新陳代謝機能の低下による肩凝り、腰痛、頭痛の特効薬を宇都宮市で発見!「アコニンサン糖衣錠」

     最近増えている「ヤセ形の高血圧」の特効薬が東京・上野の老舗漢方メーカーにあった!「意発(いはつ)」

     脳出血などの後遺症に効果抜群の薬が大阪にあった!
「続命湯(ぞくめいとう)エキス散」

     中高年の悩みに、ピッタリの漢方薬が「杞菊妙見丸(こぎくみょうけんがん)」だ!

     縁起いい薬名の前立腺の人気薬が東京・上野にあった!「長命丸(ちょうめいがん)」


     冷え性から二日酔いまで効き、原料が朝鮮人参だけという“高貴薬”が信州にあった!「フローパナックス」

     苦しいせきがピタリと止まる、わが国初の漢方トローチを大阪で発見

     人知れず悩む痔の特効漢方薬を東京・上野の老舗で発見!「恵痔(けいじ)」

     中国2000年の処方による元気回復の秘飴「シンワの小建中湯飴(しょうけんちゅうとうあめ)」

     
反響ベスト薬 「すぐ欲しい」という電話が殺到!

     「絹のしずく」風呂=シルクからうまれた成分セリシンと、ハトムギオイルを配合した入浴剤



快適な生活をサポート
快歩楽
〔KAIHORAKU〕
筋骨草エキス+グルコサミン+コンドロイチン
●食生活は、
主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
栄養機能食品(ビタミンD)
「動くことがおっくうになっていませんか?」
軽快に歩く楽しさをいつまでも・・・
快歩楽が応援します


甲殻由来成分=グルコサミン
カニ・エビの甲殻由来成分です。
クッションの働きをするムコ多糖の構成成分となります。

栄養機能成分=ビタミンD
ビタミンDは、腸管でのカルシウムの吸収を促進し、骨の形成を助ける栄養素です。

植物由来成分=筋骨草エキス
シソ科の植物“筋骨草”のエキス。
4つの補う成分と一緒にしっかりサポート。

フカヒレ軟骨成分=コンドロイチン
高級食材フカヒレのぷるぷるでなめらかな食感が物語るように、
たくさんの水分を抱き込む性質を持っています。

Ca・Mg含有ミネラル成分=ドロマイト
カルシウムとマグネシウムを2:1の最適バランスで含有しています。

「いつまでも快適に歩きたい・・・」
快歩楽(かいほらく)
栄養機能食品(ビタミンD)
【主要成分】〈8粒あたり)
筋骨草エキス・・・・・・45mg グルコサミン(エビ・カニ由来)・・・1500mg
コンドロイチン・・・・・・150mg ドロマイト(Ca・Mg含有ミネラル)・・・・・・200mg
ビタミンD・・・・・・2.5ng
(栄養素等表示基準値に対する割合は50%)
180粒入り 1日6〜8粒目安(約22〜30日分)
※カニやエビなどの甲殻アレルギーのある方はご注意ください。


「 厳選: よく効くと評判の漢方薬 !!! 」

 1)温経湯(うんけいとう)=不妊症、月経不順、無月経、更年期障害、女性の自律神経失調症によい漢方薬!

 2)柴朴湯(さいぼくとう)=気管支喘息、気管支炎によい漢方薬!

 3)葛根湯加川弓辛夷(かっこんとうかせんきゅうしんい)=鼻づまり、蓄膿症(慢性副鼻腔炎)によい漢方薬!

 4)七物降下湯(しちもつこうかとう)=高血圧、眼底出血によい漢方薬!

 5)釣藤散(ちょうとうさん)=脳動脈硬化症、脳血管障害(高血圧、耳鳴り、頭痛、不眠)によい漢方薬!

 6)五苓散(ごれいさん)=慢性腎炎、ネフローゼ症候群によい漢方薬!

 7)越婢加朮湯(えっぴかじゅつとう)=関節リウマチ、痛風、尿酸値の高い人、帯状疱疹によい漢方薬!

 8)白虎加人参湯(びゃっこかにんじんとう)=糖尿病、血糖値の高い人によい漢方薬!

 9)猪苓湯(ちょれいとう)=膀胱炎、尿路結石(頻尿、排尿痛、残尿感)によい漢方薬!

10)荊芥連翹湯(けいがいれんぎょうとう)=にきび、ふきでものによい漢方薬!

11)炙甘草湯(しゃかんぞうとう)=心臓神経症、動悸、息切れによい漢方薬!

12)胃苓湯(いれいとう)=胃腸炎、胃腸神経症(下痢、むくみ)によい漢方薬!

13)茵陳五苓散(いんちんごれいさん)=膵炎、肝炎、胆のう炎、胆石症によい漢方薬!

14)五積散(ごしゃくさん)=女性の腰痛症(冷えて痛むもの)によい漢方薬!

15)清心蓮子飲(せいしんれんしいん)=神経症、不眠症、膀胱神経症(慢性膀胱炎)によい漢方薬!

16)竜胆瀉肝湯(りゅうたんしゃかんとう)=膣炎、尿道炎、睾丸炎、副睾丸炎、前立腺炎によい漢方薬!

17)乙字湯(おつじとう)=痔によい漢方薬!

18)抑肝散(よくかんさん)=認知症の患者さんによい漢方薬!

19)小青竜湯(しょうせいりゅうとう)=花粉症、アレルギー性鼻炎によい漢方薬!

20)滋陰降火湯(じいんこうかとう)=お年寄りの咳によい漢方薬!

21)桂枝茯苓丸加意苡仁(けいしぶくりょうがんかよくいにん)=しみ、そばかす、肌荒れによい漢方薬!

22)大建中湯(だいけんちゅうとう)=腸の問題はこれで解決!腹痛、腹部膨満感、術後イレウスによい漢方薬!

23)芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)=足がつるなど、筋肉のけいれんによい漢方薬!

24)葛根湯(かっこんとう)=風邪のひきはじめ、肩こりなどに、すぐ効く漢方薬!

25)補中益気湯(ほちゅうえっきとう)=低下した気力、体力を補い、免疫能を高める漢方薬!

26)六君子湯(りっくんしとう)=食欲不振によい漢方薬!

27)抑肝散(よくかんさん)=イライラ、怒りやすい、不眠によい漢方薬!

28)牛車腎気丸(ごしゃじんきがん)=お年寄りの頻尿改善によく効きます!下半身のしびれや痛みにもよいです!

29)加味逍遥散(かみしょうようさん)=更年期の女性、いつも不安や不満があり、焦りを感じているタイプによいです!

30)小青竜湯(しょうせいりゅうとう)=さらさら鼻汁、鼻カゼ、花粉症によいです!眠くならないので安心です!

31)麦門冬湯(ばくもんどうとう)=空咳が続いて困っている人に最適の漢方薬です!

注)上記漢方薬を2週間服用しても効果に満足できない場合は、大山漢方の調合漢方薬(オーダーメイド)をお勧めします!
大山漢方堂薬局に、一度、お電話ください。0283-22-1574(大山漢方で、イゴ・不安・ナシ)


「 厳選: すぐ効くと評判の漢方薬 !!! 」

 1)「二日酔い」にすぐ効く漢方薬は、「五苓散」です。

 2)「便秘」にすぐ効く漢方薬は、@大黄甘草湯 A桃核承気湯です。

 3)「乗物酔い」にすぐ効く漢方薬は、@乾姜人参半夏丸 A小半夏加茯苓湯です。

 4)「こむら返り」にすぐ効く漢方薬は、「芍薬甘草湯」です。

 5)「かゆい人」には、@黄連解毒湯 A消風散 B当帰飲子が、すぐ効く漢方薬です。

 6)「だるい人」には、@十全大補湯 A補中益気湯 B人参養栄湯 C当帰芍薬散 D清暑益気湯が、すぐ効く漢方薬です。

 7)「食欲がない人」には、@六君子湯 A半夏瀉心湯 B補中益気湯が、すぐ効く漢方薬です。

 8)「眠れない人」には、@加味帰脾湯 A抑肝散 B酸棗仁湯が、すぐ効く漢方薬です。

 9)「肩がこる人」には、@葛根湯 A二朮湯 B加味逍遥散が、すぐ効く漢方薬です。

10)「冷える人」には、@当帰四逆加呉茱萸生姜湯 A人参養栄湯 B八味地黄丸 C温経湯 D当帰芍薬散 E人参湯が、すぐ効く漢方薬です。

11)「咳が長引く人」には、@麦門冬湯 A清肺湯 B柴朴湯 C半夏厚朴湯 D参蘇飲 E柴陥湯 F五虎湯が、すぐ効く漢方薬です。

12)「風邪をひきやすい人」には、@補中益気湯 A十全大補湯 B柴胡桂枝湯が、すぐ効く漢方薬です。

13)「風邪をひいてしまった人」には、@葛根湯 A麻黄附子細辛湯 B麻黄湯 C小青竜湯 D葛根湯加川弓辛夷が、すぐ効く漢方薬です。

14)「手足がしびれる人」には、@牛車腎気丸 A真武湯 B八味地黄丸が、すぐ効く漢方薬です。

15)「認知症に伴う周辺症状」には、@抑肝散 A釣籐散が、すぐ効く漢方薬です。

16)「お年寄りの諸問題」には、@牛車腎気丸 A八味地黄丸が、すぐ効く漢方薬です。

注意)上記漢方薬を2週間服用しても効果に満足できない場合は、大山漢方の調合漢方薬(オーダーメイド)をお勧めします!
大山漢方堂薬局に、一度、お電話ください。0283-22-1574(大山漢方で、イゴ・不安・ナシ)




特集:悪性新生物(癌の種類を知る)

がんにならないために(がんの予防)

がんは、日本人の死亡原因の第一位です。

2000年(平成12年)には、がんによる死亡者数が全体の3割を超えました(30.7%)。
つまり、3人に1人が、がんで死ぬ時代を、私たちは生きているのです。
しかし、その一方で、がんは不治の病ではなく、完治させることができる病気になってきています。
生活習慣を改め、検診で早期発見を徹底すれば、少しも恐れることはないのです。
そのためには、がんの本当の怖さと正しい撃退法をしっかりとつかむことです。
そして一人残らずがんを克服してほしいと思います。

がんの特質と対処法

1) がんはさまざまな臓器に発生する。
2) 発生する体の場所(部位)により、まったく異なった病変を示す。
3) それに伴い検査法や治療法も大きく変わる。
4) 「がん」という漠然とした認識では、がんに勝てない、
5) 「がん」は、部位別に、それぞれ正しく認識して、対処することが、一番重要。

がんの種類

@脳腫瘍: 頭蓋内にできる良性・悪性腫瘍の総称 

A舌がん: 口の中のがんでは最も多い。10〜20歳代の発生も 

B咽頭がん: のどの奥から食道の入り口にできるがん 

C喉頭がん: 声帯(声をだすところ)を中心に発生するのどのがん 

D食道がん: 50〜60歳代の男性に多く、酒、たばこが原因とされる 

E乳がん: 脂肪摂取量の増加に伴って急増。20歳から要注意 

F肺がん: 97年から死亡率で第1位になり、なお増加傾向に 

G胃がん: 約60%は65歳以上。男性に多く、女性の3倍以上 

H大腸がん: 食生活の欧米化などが原因で急激に増えている 

I肝臓がん: 原因のほとんどがC型またはB型肝炎ウイルス 

J胆道がん: 胆道(胆管や胆嚢など)にできるがんの総称 

Kすい臓がん: 自覚症状が出にくく、治療成績の悪いがんのひとつ 

L甲状腺がん: 女性が男性の5〜7倍。20〜40歳代と、若い人に多い 

M腎臓がん: 約80%は腎細胞がんで、その3分の2は男性に発症 

N前立腺がん:  30年前に比べ7倍にも増加。80%以上が65歳以上 

O膀胱がん: 約60%は65歳以上。男性に多く、女性の3倍以上 

P子宮体がん: 未婚者、妊娠経験の少ない女性に多い 

Q子宮頸がん: 出産経験、性交渉の多い女性は要注意 

R皮膚がん: 最も悪性度の高いメラノーマなど数種類がある 

S骨肉腫: 骨のがんの中では最も発生数の多いがん 

血液のがん: 白血球系細胞が無制限に増殖する白血病などがある 



最新のがんデータ

@日本人の死亡原因の第1位
A現在は、3人に1人はがんで亡くなる時代。

本格的な高齢社会を迎えがん患者はますます増加の見通し

がんは1981年に脳卒中を抜いて日本人の死亡原因のワースト1になりました。
その後も、がんによる死亡率は他の原因を圧倒する勢いで増え続け、
いまや3人に1人はがんで死ぬ時代を迎えています。
こうした背景には、医療技術の発達などにより脳卒中や心臓病の死亡率が下がったこともありますが、
それらも含めて、日本人の平均寿命が急速に伸び、
簡単に言うと「がんにかかって死ぬまで長生きできるようになった」ことが挙げられます。
本格的な高齢社会を迎え、がんはこれからもますます増えていくことが確実です。

肺がんが死亡率のトップに 大腸がん、乳がんも急増

 部位別にみると、肺がんの増加が目立ちます。
肺がんは、1997年から胃がんを抜いて死亡率のトップに立ちました。
喫煙、大気汚染などの生活習慣と生活環境が肺がんの発症率を高めています。
次に、大腸がん、乳がんが急増しています。
動物性脂肪を多くとる食生活の欧米化が主な原因といわれています。
30〜40歳代の若い人たちにも患者が急速に増えています。
がんは高齢者だけの病気では決してないのです。
また、胃がんも減少傾向にあるとはいえ、まだ死亡率は高く、軽視することはできません。


  

特集:がん(悪性新生物)最新情報

 がんと東洋医学(漢方薬、薬草、栄養補助食品)を考える、クリック!


 大山漢方堂薬局 漢方健康相談窓口へ、クリック!




理想のウンチとは、
特集:腸内環境を整える!
乳酸菌「FK-23菌(エンテロコッカスフェカリス菌)」とは!

  

最新の漢方医学
特集:腸内環境を整える!
(腸内環境が整うと漢方薬の効果も相乗的に高まる!?)
乳酸菌「FK-23菌(エンテロコッカスフェカリス菌)」とは!


  大特集:「腸内環境を整える!」  

乳酸菌(FK-23菌=エンテロコッカスフェカリス菌)を考える!

    

  @腸内細菌とFK-23 

  A美容と乳酸菌 

  Bアレルギーと乳酸菌 

  C高血圧と乳酸菌 

  DC 型肝炎と乳酸菌 

  E免疫と乳酸菌 

  Fがんと乳酸菌 

  G抗がん剤と乳酸菌 

大特集:「腸管出血性大腸菌とは!」



大特集:「腸管免疫のしくみ!」



漢方相談(A)
便秘・宿便、ドライアイ
痩せる(ダイエット)
頭痛、耳鳴り、肩こり
漢方相談 (B)
女性の悩み
にきび、しみ
不安神経症、不眠症
漢方相談 (C)
抗老化
血液循環改善
健康増進、強精

                                
1)不妊症の悩み 2)アトピー性皮膚炎の悩み 3)喘息の悩み 4)花粉症の悩み 5)乾癬(尋常性乾癬)の悩み



* 大山博行先生への漢方相談のお申込みは、下記の問診表をご使用ください。

(*相談は無料です)


* お問い合わせは、大山漢方堂薬局まで、



<大山漢方堂薬局 デジタル店舗>

TEL & FAX : 0283 ( 22 ) 1574

「 インターネットで知った!」と お話下さい!

大山漢方堂薬局(東洋医学(漢方薬・鍼灸)専門=鍼灸院併設)では、現在、地元、近隣の方々をはじめ、
北海道から九州、沖縄県の人まで、日本全国、遥か遠方からのご相談者も多くいらっしゃいます。
皆様からのご信頼、本当にありがたく思います。 私達は、この事実を謙虚に受け止め、皆様のご期待に副えるよう、
現状に甘んずることなく、日々進歩する東洋医学、最先端の漢方薬、鍼灸治療をご提供できるよう、技術研鑽、情報収集他、
心して、日々、努めております。 漢方薬局店内は狭く煩雑で、ご迷惑をおかけして、申し訳ありませんが、
どうぞ、お気軽にお入りください。 また、漢方薬と鍼灸治療の併用をお考えのお客様、プライバシーを特に気になさるお客様、
ご家族全員でのご相談を希望されるお客様には、ゆったりとした、鍼灸治療室、健康相談室(カウンセリングルーム)もございます。
どうぞ、ご来店前に、事前予約をお願い致します。0283-22-1574(イゴ・不安・ナシ)

大山博行先生 [最新の漢方医学] 週間朝日増刊2001 「漢方」 "漢方インターネット情報" に掲載 !!!

    


医学博士 小松靖弘 先生 / 医学博士 大山博行 先生

大山漢方堂薬局
漢方健康相談(無料)
お申し込み用紙
(問診表)





大山漢方堂薬局 所蔵
「明治期の薬箪笥」

   


最新漢方エキス製剤全品目の解説
医学博士 小松靖弘 Dr.YASUHIRO KOMATSU(Ph.D) & 医学博士 大山博行 Dr.HIROYUKI OHYAMA(Ph.D)

No.
漢方薬の名前
適応・効能・効果・薬能
1 かっこんとう
葛根湯
自然発汗がなく頭痛、発熱、悪寒、肩こり等を伴う比較的体力のあるものの次の諸症:感冒、鼻かぜ、熱性疾患の初期、炎症性疾患(結膜炎、角膜炎、中耳炎、扁桃腺炎、乳腺炎、リンパ腺炎)、肩こり、上半身の神経痛、じんましん
2 かっこんとうかせんきゅうしんい
葛根湯加川弓辛夷
鼻づまり、蓄膿症、慢性鼻炎
S02  しんぶとう
真武湯
胃腸虚弱症、慢性腸カタル、慢性腎炎
3 おつじとう
乙字湯
病状がそれほど激しくなく、体力が中位で衰弱していないものの次の諸症:キレ痔、イボ痔
S03  けいしかじゅつぶとう
桂枝加朮附湯
急性および慢性関節炎、関節リウマチ、神経痛、偏頭痛
4 はちみじおうがん
八味地黄丸
慢性腎炎、糖尿病、水腫、脚気のむくみ、腰痛、五十肩、肩こり、膀胱カタル
5 あんちゅうさん
安中散
やせ型で腹部筋肉が弛緩する傾向にあり、胃痛または腹痛があって、ときに胸やけ、げっぷ、食欲不振、はきけなどを伴う次の諸症:神経性胃炎、慢性胃炎、胃アトニー
S05  しゃくやくかんぞうぶしとう
芍薬甘草附子湯
冷症で関節や筋肉が痛み、麻痺感があって四肢の屈伸が困難なものの次の諸症:慢性神経痛、慢性関節炎、関節リウマチ、筋肉リウマチ、慢性関節炎、五十肩、肩こり
6 じゅうみはいどくとう
十味敗毒湯
化膿性皮膚疾患・急性皮膚疾患の初期、じんましん、急性湿疹、水虫
S06  だいぼうふうとう
大防風湯
下肢の慢性関節リウマチ、慢性関節炎、痛風
7 はちみじおうがん
八味地黄丸
疲労、倦怠感著しく、尿利減少または頻数、口渇し、手足に交互的に冷感と熱感のあるものの次の諸症:腎炎、糖尿病、陰萎、坐骨神経痛、腰痛、脚気、膀胱カタル、前立腺肥大、高血圧
S07  かっこんかじゅつぶとう
葛根加朮附湯
悪寒発熱して、頭痛があり、項部・肩背部に緊張感のあるものの次の諸症:肩こり、肩甲部の神経痛、上半身の関節リウマチ
8 だいさいことう
大柴胡湯
比較的体力のある人で、便秘がちで、上腹部が張って苦しく、耳鳴り、肩こりなど伴うものの次の諸症:胆石症、胆のう炎、黄疸、肝機能障害、高血圧症、脳溢血、じんましん、胃酸過多症、急性胃腸カタル、悪心、嘔吐、食欲不振、痔疾、糖尿病、ノイローゼ、不眠症
S08  まおうぶしさいしんとう
麻黄附子細辛湯
感冒、気管支炎、咳嗽
9 しょうさいことう
小柴胡湯
I.体力中等度で上腹部がはって苦しく、舌苔を生じ、口中不快、食欲不振、時により微熱、悪心などのあるものの次の諸症:諸種の急性熱性病、肺炎、気管支炎、感冒、胸膜炎・肺結核などの結核性諸疾患の補助療法、リンパ腺炎、慢性胃腸障害、産後回復不全 II.慢性肝炎における肝機能障害の改善
S09  ぶしりちゅうとう
附子理中湯
胃腸虚弱で血色悪く、顔に生気なく、尿量多く手足に冷感あり、下痢の傾向あり、しばしばはき気、目眩、頭重、胃痛をうったえるものの次の諸症:慢性の胃腸カタル、胃アトニー症
10 さいこけいしとう
柴胡桂枝湯
発熱汗出て、悪寒し、身体痛み、頭痛、はきけのあるものの次の諸症:感冒・流感・肺炎・肺結核などの熱性疾患、胃潰瘍・十二指腸潰瘍・胆のう炎・胆石・肝機能障害・膵臓炎などの心下部緊張疼痛
S10  けいしゃくちもとう
桂芍知母湯
関節痛み、身体やせ、脚部腫張し、めまい、悪心あるものの次の諸症:神経痛、関節リウマチ
11 さいこけいしかんきょうとう
柴胡桂枝乾姜湯
体力が弱く、冷え症、貧血気味で、動悸、息切れがあり、神経過敏のものの次の諸症:更年期障害、血の道症、神経症、不眠症
S11  しょうさいことう
小柴胡湯
感冒、気管支炎、気管支喘息、麻疹、腎臓疾患、胃腸病、腺病質の体質改善、悪阻
12 さいこかりゅうこつぼれいとう
柴胡加竜骨牡蠣湯
比較的体力があり、心悸亢進、不眠、いらだち等の精神症状のあるものの次の諸症:高血圧症、動脈硬化症、慢性腎臓病、神経衰弱症、神経性心悸亢進症、てんかん、ヒステリー、小児夜啼症、陰萎
S12  ほちゅうえっきとう
補中益気湯
病後・術後の衰弱、貧血症、低血圧症、夏やせ、胸部疾患の体力増強、胃弱、胃腸機能減退、多汗症
13 はんげこうぼくとう
半夏厚朴湯
気管支喘息、気管支炎、百日咳、婦人悪阻、胃神経症、更年期神経症、神経性咽頭炎、ノイローゼ、嗄声
14 はんげしゃしんとう
半夏瀉心湯
みぞおちがつかえ、ときに悪心、嘔吐があり食欲不振で腹が鳴って軟便または下痢の傾向のあるものの次の諸症:急・慢性胃腸カタル、醗酵性下痢、消化不良、胃下垂、神経性胃炎、胃弱、二日酔、げっぷ、胸やけ、口内炎、神経症
S14  りゅうたんしゃかんとう
竜胆瀉肝湯
尿道炎、膀胱カタル、膣炎、帯下、バルトリン腺炎、陰部掻痒症、子宮内膜症、睾丸炎
15 おうれんげどくとう
黄連解毒湯
比較的体力があり、のぼせ気味で、いらいらする傾向のあるものの次の諸症:喀血、吐血、下血、脳溢血、高血圧、心悸亢進、ノイローゼ、皮膚そう痒症、胃炎
16 はんげこうぼくとう
半夏厚朴湯
気分がふさいで、咽喉、食道部に異物感があり、ときに動悸、めまい、嘔気などを伴う次の諸症:不安神経症、神経性胃炎、つわり、せき、しわがれ声、神経性食道狭窄症、不眠症
S16  りょうけいじゅっかんとう
苓桂朮甘湯
神経性心悸亢進症、心臓弁膜症、血圧異常、起立性めまい、メニエル氏症候群、神経衰弱、腎臓疾患
17 ごれいさん
五苓散
口渇、尿量減少するものの次の諸症:浮腫、ネフローゼ、二日酔、急性胃腸カタル、下痢、悪心、嘔吐、めまい、胃内停水、頭痛、尿毒症、暑気あたり、糖尿病
S17  かっこんとう
葛根湯
感冒、鼻かぜ、へんとう腺炎、中耳炎、蓄のう症、結膜炎、乳腺炎、肩こり、腕神経痛
18 けいしかじゅつぶとう
桂枝加朮附湯
関節痛、神経痛
S18  はんげしゃしんとう
半夏瀉心湯
急性・慢性胃腸カタル、発酵性下痢、口内炎、消化不良、胃下垂症、胃アトニー症、胃及び十二指腸潰瘍の軽症又は予後、妊娠悪阻
EK18  けいしかりょうじゅつぶとう
桂枝加苓朮附湯
冷えや浮腫のある関節痛、神経痛
19 しょうせいりゅうとう
小青竜湯
1 下記疾患における水様の痰、水様鼻汁、鼻閉、くしゃみ、喘鳴、咳嗽、流涙 気管支喘息、鼻炎、アレルギ−性鼻炎、アレルギ−性結膜炎、感冒 2 気管支炎
20 ぼういおうぎとう
防己黄耆湯
色白で筋肉軟らかく水ぶとりの体質で疲れやすく、汗が多く、小便不利で下肢に浮腫をきたし、膝関節の腫痛するものの次の諸症:腎炎、ネフローゼ、妊娠腎、陰嚢水腫、肥満症、関節炎、癰、せつ、筋炎、浮腫、皮膚病、多汗症、月経不順
S20  りょうきょうじゅっかんとう
苓姜朮甘湯
坐骨神経痛、腰痛、夜尿症、遺尿、帯下
21 しょうはんげかぶくりょうとう
小半夏加茯苓湯
体力中等度の次の諸症:妊娠嘔吐(つわり)、そのほかの諸病の嘔吐(急性胃腸炎、湿性胸膜炎、水腫性脚気、蓄膿症)
S21  りっくんしとう
六君子湯
慢性胃腸カタル、胃下垂、胃アトニー症、悪阻、虚弱児の消化不良、胃潰瘍
22 しょうふうさん
消風散
分泌物が多く、かゆみの強い慢性の皮膚病(湿疹、蕁麻疹、水虫、あせも、皮膚そう痒症)
S22  とうきしゃくやくさん
当帰芍薬散
貧血症、冷え症、婦人更年期症、不妊症、流産癖、妊娠腎、ネフローゼ、月経不順、子宮内膜炎、血圧異常、じ脱肛、尋常性ざ瘡
23 とうきしゃくやくさん
当帰芍薬散
筋肉が一体に軟弱で疲労しやすく、腰脚の冷えやすいものの次の諸症:貧血、倦怠感、更年期障害(頭重、頭痛、めまい、肩こり等)、月経不順、月経困難、不妊症、動悸、慢性腎炎、妊娠中の諸病(浮腫、習慣性流産、痔、腹痛)、脚気、半身不髄、心臓弁膜症
S23  おつじとう
乙字湯
一般痔疾、痔核、脱肛、肛門出血、女子陰部掻痒症
24 かみしょうようさん
加味逍遥散
体質虚弱な婦人で肩がこり、疲れやすく、精神不安などの精神神経症状、ときに便秘の傾向のある次の諸症:冷え症、虚弱体質、月経不順、月経困難、更年期障害、血の道症
S24  さいこけいしとう
柴胡桂枝湯
感冒、胃痛、腹痛、神経痛、胆のう炎、胃酸過多症
25 けいしぶくりょうがん
桂枝茯苓丸
体格はしっかりしていて赤ら顔が多く、腹部は大体充実、下腹部に抵抗のあるものの次の諸症:子宮並びにその付属器の炎症、子宮内膜炎、月経不順、月経困難、帯下、更年期障害(頭痛、めまい、のぼせ、肩こり等)、冷え症、腹膜炎、打撲症、痔疾患、睾丸炎
S25  じゅうみはいどくとう
十味敗毒湯
皮膚炎、湿疹、ジンマ疹、腫物、ニキビ、とびひ、乳房炎、フルンクロージスの体質改善
26 けいしかりゅうこつぼれいとう
桂枝加竜骨牡蠣湯
下腹直腹筋に緊張のある比較的体力の衰えているものの次の諸症:小児夜尿症、神経衰弱、性的神経衰弱、遺精、陰萎
S26  ぼうふうつうしょうさん
防風通聖散
肥満症、高血圧症、常習便秘、痔疾、慢性腎炎、湿疹
026  けいしかおうぎとう
桂枝加黄耆湯
体力が衰えているもののねあせ、あせも
27 まおうとう
麻黄湯
悪寒、発熱、頭痛、腰痛、自然に汗の出ないものの次の諸症:感冒、インフルエンザ(初期のもの)、関節リウマチ、喘息、乳児の鼻閉塞、哺乳困難
S27  けいしぶくりょうがん
桂枝茯苓丸
月経困難、子宮内膜炎、子宮実質炎、卵巣炎、子宮周囲炎、月経過多、湿疹、痔出血、蕁麻疹、にきび、しみ、皮膚炎、凍傷、打ぼく、皮下出血
TY027  けいしかかっこんとう
桂枝加葛根湯
身体虚弱なものの風邪の初期で、肩こりや頭痛のあるもの
28 えっぴかじゅっとう
越婢加朮湯
浮腫と汗が出て小便不利のあるものの次の諸症:腎炎、ネフローゼ、脚気、関節リウマチ、夜尿症、湿疹
S28  もくぼういとう
木防已湯
心臓弁膜症、心臓性ゼンソク、慢性腎炎、ネフローゼ
TY028  けいしかこうぼくきょうにんとう
桂枝加厚朴杏仁湯
身体虚弱なもののせき
29 ばくもんどうとう
麦門冬湯
痰の切れにくい咳、気管支炎、気管支ぜんそく
S29  とうきしゃくやくさんかぶし
当帰芍薬散加附子
血色悪く貧血性で、足腰が冷えやすく、頭痛、頭重で小便頻数を訴え時に目眩、肩こり、耳鳴り、動悸あるものの次の諸症:婦人の冷え症、月経痛、神経痛、慢性腎炎、更年期障害、妊娠中の障害(浮腫、習慣性流産の予防、痔疾、腹痛)、産後の肥立不良
30 しんぶとう
真武湯
新陳代謝の沈衰しているものの次の諸症:胃腸疾患、胃腸虚弱症、慢性腸炎、消化不良、胃アトニー症、胃下垂症、ネフローゼ、腹膜炎、脳溢血、脊髄疾患による運動ならびに知覚麻痺、神経衰弱、高血圧症、心臓弁膜症、心不全で心悸亢進、半身不髄、リウマチ、老人性そう痒症
S30  だいさいこきょだいおうとう
大柴胡去大黄湯
肝機能障害、肝炎、胆のう炎、胆石症、胃腸カタル、不眠症、肋間神経痛、動脈硬化症、高血圧症
31 ごしゅゆとう
呉茱萸湯
手足の冷えやすい中等度以下の体力のものの次の諸症:習慣性偏頭痛、習慣性頭痛、嘔吐、脚気、衝心
S31  だいさいことう
大柴胡湯
胆嚢炎、胆石症、黄疸、胃腸カタル、動脈硬化、高血圧症、脳溢血、半身不随、肥満症、喘息、神経衰弱、不眠症、常習便秘、痔疾、肋間神経痛
32 にんじんとう
人参湯
体力虚弱の人、或いは虚弱により体力低下した人の次の諸症:急性・慢性胃腸カタル、胃アトニー症、胃拡張、悪阻(つわり)、萎縮腎
S32  じゅうぜんだいほとう
十全大補湯
衰弱(産後、手術後、大病後)などの貧血症、低血圧症、白血病、じろう、カリエス、消耗性疾患による衰弱、出血、脱こう
33 だいおうぼたんぴとう
大黄牡丹皮湯
比較的体力があり、下腹部痛があって、便秘しがちなものの次の諸症:月経不順、月経困難、便秘、痔疾
S33  ごれいさん
五苓散
急性胃腸カタル、はきけ、ネフローゼ
34 びゃっこかにんじんとう
白虎加人参湯
のどの渇きとほてりのあるもの
S34  ちょれいとう
猪苓湯
膀胱炎、特に急性膀胱炎、腎炎、腎臓結石症又は尿道炎における口渇、尿意頻数、排尿痛、
35 しぎゃくさん
四逆散
比較的体力のあるもので、大柴胡湯証と小柴胡湯証との中間証表わすものの次の諸症:胆嚢炎、胆石症、胃炎、胃酸過多、胃潰瘍、鼻カタル、気管支炎、神経質、ヒステリー
S35  おうごんとう
黄今湯
腸カタル、消化不良、嘔吐、下痢
36 もくぼういとう
木防已湯
顔色がさえず、咳をともなう呼吸困難があり、心臓下部に緊張圧重感があるものの心臓、あるいは、腎臓にもとづく疾患、浮腫、心臓性喘息
 S36 まきょうよっかんとう
麻杏意甘湯
筋肉リウマチ、関節リウマチ、疣贅、手掌角化症
37 はんげびゃくじゅつてんまとう
半夏白朮天麻湯
胃腸虚弱で下肢が冷え、めまい、頭痛などがある者
TY037  けいまかくはんとう
桂麻各半湯
感冒、せき、かゆみ
38 とうきしぎゃくかごしゅゆしょうきょうとう
当帰四逆加呉茱萸生姜湯
手足の冷えを感じ、下肢が冷えると下肢又は下腹部が痛くなり易いものの次の諸症:しもやけ、頭痛、下腹部痛、腰痛
39 りょうけいじゅっかんとう
苓桂朮甘湯
めまい、ふらつきがあり、または動悸があり尿量が減少するものの次の諸症:神経質、ノイローゼ、めまい、動悸、息切れ、頭痛
40 ちょれいとう
猪苓湯
尿量減少、小便難、口渇を訴えるものの次の諸症:尿道炎、腎臓炎、腎石症、淋炎、排尿痛、血尿、腰以下の浮腫、残尿感、下痢
41 ほちゅうえっきとう
補中益気湯
消化機能が衰え、四肢倦怠感著しい虚弱体質者の次の諸症:夏やせ、病後の体力増強、結核症、食欲不振、胃下垂、感冒、痔、脱肛、子宮下垂、陰萎、半身不随、多汗症
43 りっくんしとう
六君子湯
胃腸の弱いもので、食欲がなく、みぞおちがつかえ、疲れやすく、貧血性で手足が冷えやすいものの次の諸症:胃炎、胃アトニー、胃下垂、消化不良、食欲不振、胃痛、嘔吐
45 けいしとう
桂枝湯
体力が衰えたときの風邪の初期
46 しちもつこうかとう
七物降下湯
身体虚弱の傾向のあるものの次の諸症:高血圧に伴う随伴症状(のぼせ、肩こり、耳なり、頭重)
47 ちょうとうさん
釣藤散
慢性に続く頭痛で中年以降、または高血圧の傾向のあるもの
48 じゅうぜんだいほとう
十全大補湯
病後の体力低下、疲労倦怠、食欲不振、ねあせ、手足の冷え、貧血
50 けいがいれんぎょうとう
荊芥連翹湯
蓄膿症、慢性鼻炎、慢性扁桃炎、にきび
51 じゅんちょうとう
潤腸湯
便秘
52 よくいにんとう
意苡仁湯
関節痛、筋肉痛
53 そけいかっけつとう
疎経活血湯
関節痛、神経痛、腰痛、筋肉痛
54 よっかんさん
抑肝散
虚弱な体質で神経がたかぶるものの次の諸症:神経症、不眠症、小児夜なき、小児疳症
55 まきょうかんせきとう
麻杏甘石湯
小児ぜんそく、気管支ぜんそく
56 ごりんさん
五淋散
頻尿、排尿痛、残尿感
57 うんせいいん
温清飲
皮膚の色つやが悪く、のぼせるものに用いる:月経不順、月経困難、血の道症、更年期傷害、神経症
58 せいじょうぼうふうとう
清上防風湯
にきび
59 ちずそういっぽう
治頭瘡一方
湿疹、くさ、乳幼児の湿疹
60 けいしかしゃくやくとう
桂枝加芍薬湯
腹部膨満感のある次の諸症:しぶり腹、腹痛
61 とうかくじょうきとう
桃核承気湯
比較的体力があり、のぼせて便秘しがちなものの次の諸症:月経不順、月経困難症、月経時や産後の精神不安、腰痛、便秘、高血圧の随伴症状(頭痛、めまい、肩こり)
62 ぼうふうつうしょうさん
防風通聖散
腹部に皮下脂肪が多く、便秘がちなものの次の諸症:高血圧の随伴症状(どうき、肩こり、のぼせ)、肥満症、むくみ、便秘`
63 ごしゃくさん
五積散
慢性に経過し、症状の激しくない次の諸症:胃腸炎、腰痛、神経痛、関節痛、月経痛、頭痛、冷え症、更年期傷害、感冒
64 しゃかんぞうとう
炙甘草湯
体力がおとろえて、疲れやすいものの動悸、息切れ
65 きひとう
帰脾湯
虚弱体質で血色の悪い人の次の諸症:貧血、不眠症
66 じんそいん
参蘇飲
感冒、せき
67 にょしんさん
女神散
のぼせとめまいのあるものの次の諸症:産前産後の神経症、月経不順、血の道症
68 しゃくやくかんぞうとう
芍薬甘草湯
急激におこる筋肉のけいれんを伴う疼痛
69 ぶくりょういん
茯苓飲
吐きけや胸やけがあり尿量が減少するものの次の諸症:胃炎、胃アトニー、溜飲
70 こうそさん
香蘇散
胃腸虚弱で神経質の人の風邪の初期
71 しもつとう
四物湯
皮膚が枯燥し、色つやの悪い体質で胃腸障害のない人の次の諸症:産後あるいは流産後の疲労回復、月経不順、冷え症、しもやけ、しみ、血の道症
72 かんばくたいそうとう
甘麦大棗湯
夜泣き、ひきつけ
73 さいかんとう
柴陥湯
咳、咳による胸痛
74 ちょういじょうきとう
調胃承気湯
便秘
75 しくんしとう
四君子湯
やせて顔色が悪くて、食欲がなく、つかれやすいものの次の諸症:胃腸虚弱、慢性胃炎、胃のもたれ、嘔吐、下痢
76 りゅうたんしゃかんとう
竜胆瀉肝湯
比較的体力があり、下腹部筋肉が緊張する傾向があるものの次の諸症:排尿痛、残尿感、尿の濁り、こしけ
77 きゅうききょうがいとう
弓帰膠艾湯
痔出血
78 まきょうよっかんとう
麻杏意甘湯
関節痛、神経痛、筋肉痛
79 へいいさん
平胃散
胃がもたれて消化不良の傾向のある次の諸症:急・慢性胃カタル、胃アトニー、消化不良、食欲不振
80 さいこせいかんとう
柴胡清肝湯
かんの傾向の強い傾向のある小児の次の諸症:神経症、慢性扁桃腺炎、湿疹
81 にちんとう
二陳湯
悪心、嘔吐
82 けいしにんじんとう
桂枝人参湯
胃腸の弱い人の次の諸症:頭痛、動悸、慢性胃腸炎、胃アトニー
83 よっかんさんかちんぴはんげ
抑肝散加陳皮半夏
虚弱な体質で神経がたかぶるものの次の諸症:神経症、不眠症、小児夜なき、小児疳症
84 だいおうかんぞうとう
大黄甘草湯
便秘症
85 しんぴとう
神秘湯
小児ぜんそく、気管支ぜんそく、気管支炎
86 とうきいんし
当帰飲子
冷え症のものの次の諸症:慢性湿疹(分泌物の少ないもの)、かゆみ
87 ろくみがん
六味丸
疲れやすくて尿量減少または多尿で、時に口渇のあるものの次の諸症:排尿困難、頻尿、むくみ、かゆみ
88 にじゅつとう
二朮湯
五十肩
89 ちだぼくいっぽう
治打撲一方
打撲によるはれ及び痛み
90 せいはいとう
清肺湯
痰の多く出る咳
91 ちくじょうんたんとう
竹如温胆湯
インフルエンザ、風邪、肺炎などの回復期に熱が長びいたり、また平熱になっても、気分がさっぱりせず、せきや痰が多くて安眠が出来ないもの
92 じいんしほうとう
滋陰至宝湯
虚弱なものの慢性のせき・たん
93 じいんこうかとう
滋陰降火湯
のどにうるおいがなく痰の出なくて咳こむもの
95 ごことう
五虎湯
せき、気管支ぜんそく
96 さいぼくとう
柴朴湯
気分がふさいで、咽喉、食道部に異物感があり、時に動悸、めまい、嘔気などを伴う次の諸症:小児ぜんそく、気管支ぜんそく、気管支炎、せき、不安神経症
97 だいぼうふうとう
大防風湯
関節がはれて痛み、麻痺、強直して屈伸しがたいものの次の諸症:下肢の慢性関節リウマチ、慢性関節炎、痛風
98 おうぎけんちゅうとう
黄耆建中湯
身体虚弱で疲労しやすいものの次の諸症:虚弱体質、病後の衰弱、ねあせ
99 しょうけんちゅうとう
小建中湯
体質虚弱で疲労しやすく、血色がすぐれず、腹痛、動悸、手足のほてり、冷え、頻尿および多尿などのいずれかを伴う次の諸症:小児虚弱体質、疲労倦怠、神経質、慢性胃腸炎、小児夜尿症、夜なき
100 だいけんちゅうとう
大建中湯
腹が冷えて痛み、腹部膨満感のあるもの
101 しょうまかっこんとう
升麻葛根湯
感冒の初期、皮膚炎
102 とうきとう
当帰湯
背中に寒冷を覚え、腹部膨満感や腹痛のあるもの
103 さんそうにんとう
酸棗仁湯
心身がつかれ弱って眠れないもの
104 しんいせいはいとう
辛夷清肺湯
鼻づまり、慢性鼻炎、蓄膿症
105 つうどうさん
通導散
比較的体力があり下腹部に圧痛があって便秘しがちなものの次の諸症:月経不順、月経痛、更年期傷害、腰痛、便秘、打ち身(打撲)、高血圧の随伴症状(頭痛、めまい、肩こり)
106 うんけいとう
温経湯
手足がほてり、唇がかわくものの次の諸症:月経不順、月経困難、こしけ、更年期傷害、不眠、神経症、湿疹、足腰の冷え、しもやけ
107 ごしゃじんきがん
牛車腎気丸
疲れやすくて、四肢が冷えやすく尿量減少または多尿で時に口渇がある次の諸症:下肢痛、腰痛、しびれ、老人のかすみ目、かゆみ、排尿困難、頻尿、むくみ
108 にんじんようえいとう
人参養栄湯
病後の体力低下、疲労倦怠、食欲不振、ねあせ、手足の冷え、貧血
109 しょうさいことうかききょうせっこう
小柴胡湯加桔梗石膏
咽喉がはれて痛む次の諸症:扁桃炎、扁桃周囲炎
110 りっこうさん
立効散
抜歯後の疼痛、歯痛
111 せいんれんしいん
清心蓮子飲
全身倦怠感があり、口や舌が乾き、尿が出しぶるものの次の諸症:残尿感、頻尿、排尿痛
112 ちょれいとうごうしもつとう
猪苓湯合四物湯
皮膚が枯燥し、色つやの悪い体質で胃腸障害のない人の次の諸症:排尿困難、排尿痛、残尿感、頻尿
113 さんおうしゃしんとう
三黄瀉心湯
比較的体力があり、のぼせ気味で、顔面紅潮し、精神不安で、便秘の傾向のあるものの次の諸症:高血圧の随伴症状(のぼせ、肩こり、耳なり、頭重、不眠、不安)、鼻血、痔出血、便秘、更年期傷害、血の道症
114 さいれいとう
柴苓湯
吐き気、食欲不振、のどのかわき、排尿が少ないなどの次の諸症:水瀉性下痢、急性胃腸炎、暑気あたり、むくみ
115 いれいとう
胃苓湯
水瀉性の下痢、嘔吐があり、口渇、尿量減少を伴う次の諸症:食あたり、暑気あたり、冷え腹、急性胃腸炎、腹痛
116 ぶくりょういんごうはんげこうぼくとう
茯苓飲合半夏厚朴湯
気分がふさいで、咽喉、食道部に異物感があり、時に動悸、めまい、嘔気、胸やけなどがあり、尿量の減少するものの次の諸症:不安神経症、神経性胃炎、つわり、溜飲、胃炎
117 いんちんごれいさん
茵陳五苓散
のどが渇いて、尿が少ないものの次の諸症:嘔吐、じんましん、二日酔のむかつき、むくみ
118 りょうきょうじゅっかんとう
苓姜朮甘湯
腰に冷えと痛みがあって、尿量が多い次の諸症:腰痛、腰の冷え、夜尿症
119 りょうかんきょうみしんげにんとう
苓甘姜味辛夏仁湯
貧血、冷え症で喘鳴を伴う喀痰の多い咳嗽芽あるもの。気管支炎、気管支喘息、心臓衰弱、腎臓病
120 おうれんとう
黄連湯
胃部の停滞感や重圧感、食欲不振のあるものの次の諸症:急性胃炎、二日酔、口内炎
121 さんもつおうごんとう
三物黄今湯
手足のほてり
122 はいのうさんきゅうとう
排膿散及湯
患部が発赤、腫脹して疼痛をともなった化膿症、瘍、せつ、面庁、その他せつ腫症
123 とうきけんちゅうとう
当帰建中湯
疲労しやすく、血色のすぐれないものの次の諸症:月経痛、下腹部痛、痔、脱肛の痛み
124 せんきゅうちゃちょうさん
川弓茶調散
かぜ、血の道症、頭痛
125 けいしぶくりょうがんかよくいにん
桂枝茯苓丸加意苡仁
比較的体力があり、時に下腹部痛、肩こり、頭重、めまい、のぼせて足冷えなどを訴えるものの次の諸症:月経不順、血の道症、にきび、しみ、手足のあれ
126 ましにんがん
麻子仁丸
便秘
127 まおうぶしさいしんとう
麻黄附子細辛湯
悪寒、微熱、全身倦怠、低血圧で頭痛、めまいがあり、四肢に疼痛冷感あるものの次の諸症:感冒、気管支炎。
128 けいひとう
啓脾湯
やせて、顔色が悪く、食欲がなく、下痢の傾向があるものの次の諸症:胃腸虚弱、慢性胃腸炎、消化不良、下痢
133 だいじょうきとう
大承気湯
腹部がかたくつかえて、便秘するもの、あるいは肥満体質で便秘するもの。常習便秘、急性便秘、高血圧、神経症、食当り
134 けいしかしゃくやくだいおうとう
桂枝加芍薬大黄湯
比較的体力のない人で、腹部膨満し、腸内の停滞感あるいは腹痛などを伴うものの次の諸症:1.急性腸炎、大腸カタル,2.常習便秘、宿便、しぶり腹
135 いんちんこうとう
茵陳蒿湯
尿量減少、やゝ便秘がちで比較的体力のあるものの次の諸症:黄疸、肝硬変症、ネフローゼ、じんましん、口内炎
136 せいしょえっきとう
清暑益気湯
暑気あたり、暑さによる食欲不振・下痢・全身倦怠、夏やせ
137 かみきひとう
加味帰脾湯
虚弱体質で血色の悪い人の次の諸症:貧血、不眠症、精神不安、神経症
138 ききょうとう
桔梗湯
咽喉がはれて痛む次の諸症:扁桃炎、扁桃周囲炎
230 きゅうきちょうけついん
弓帰調血飲
産後の神経症、体力低下、月経不順
311 くみびんろうとう
九味檳榔湯
心悸亢進、肩こり、倦怠感があって、便秘の傾向があるもの。脚気、高血圧、動脈硬化、及びこれらに伴う頭痛。
314 ししはくひとう
梔子柏皮湯
肝臓部に圧迫感のあるもの。黄疸、皮膚掻痒症、宿酔。
319 だいさいことうきょだいおう
大柴胡湯去大黄
みぞおちが硬く張って、胸や脇腹あるいは肝臓部などに痛みや圧迫感があるもの。耳鳴り、疲労感、食欲減退などを伴うこともあり、便秘しないもの。高血圧、動脈硬化、胃腸病、気管支喘息、黄疸、胆石症、胆嚢炎、不眠症、神経衰弱、陰萎、肋膜炎、痔疾、半身不随。
320 ちょうようとう
腸癰湯
盲腸部に急性または慢性の痛みがあるもの、あるいは月経痛のあるもの。
324 ききょうせっこう
桔梗石膏
咳嗽あるいは化膿するもの。
401 かんぞうとう
甘草湯
激しい咳、咽喉痛の改善
402 いんちんこうとう
茵陳蒿湯
尿量減少、やゝ便秘がちで比較的体力のあるものの次の諸症:黄疸、肝硬変症、ネフローゼ、じんましん、口内炎
3021 こうじんまつ
紅参末 
(漢方処方の調剤に用いる) 
3022 しゅうじぶしまつ
修治附子末 
(漢方処方の調剤に用いる) 
501 しうんこう
紫雲膏 
火傷、痔核による疼痛、肛門烈傷 

注意)上記漢方薬を2週間服用しても効果に満足できない場合は、大山漢方の調合漢方薬(オーダーメイド)をお勧めします!
大山漢方堂薬局に、一度、お電話ください。0283-22-1574(大山漢方で、イゴ・不安・ナシ)

         





大山宗伯東洋医学記念館
大山漢方堂薬局 所蔵 漢方医の薬味箪笥
江戸中期〜後期



最新の漢方医学
(付録)
疾患解説


 疾患名 ア)

Ig A欠乏症、Ig A腎症、亜急性甲状腺炎、悪性黒色腫、悪性症候群、
悪性貧血、悪性リンパ腫、アジソン病、アシドーシス、アセトン血性嘔吐症、
アダムス‐ストークス症候群、アデノイド、アトピー性皮膚炎、
アナフィラクトイド紫斑、アニサキス症、アフタ性口内炎、
アポロ病、アルカローシス、アルコール依存症、
アルツハイマー病、アレルギー性鼻炎




  疾患名 イ)

萎黄病、胃潰瘍、胃癌、移植片対宿主病、
いぼ、イリタブルコロン、イレウス、インスリノーマ、
インスリン自己免疫症候群、インフルエンザ




  疾患名 ウ)

ウイリアムスーキャンベル症候群、ウイリス動脈輪閉塞症、
ウイルス性疣贅、ウイルソン病、ウイルムス腫瘍、ウェーゲナー肉芽腫症
ウエスト症候群、ウエーバー-クリスチャン病、ウェルニッケ脳症、
うっ血性心不全、うつ病




  疾患名 エ)

AIDS、エキノコックス症、壊死性血管炎、エバンス症候群




  疾患名 オ)

黄色腫、黄色靭帯骨化症、黄疸性出血性レプトスピラ、オウム病、オスグット病




  疾患名 カ)

外陰炎、疥癬、回虫症、潰瘍性大腸炎、解離性大動脈瘤、
過換気症候群、角膜潰瘍、角膜真菌症、角膜ヘルペス、下肢静脈瘤、
下垂体性悪液質、下垂体性小人症、下垂体線腫、下垂体前葉機能不全症、
ガス壊疽、かぜ症候群、加速度病、褐色細胞腫、滑膜炎、
化膿性中耳炎、過敏性血管炎、過敏性大腸症候群、過敏性肺臓炎、花粉症、
カポシ肉腫、鎌状赤血球貧血、カリニ肺炎、顆粒球減少症
、カルチノイド、川崎病、感音性難聴、肝癌、
肝吸虫症、眼筋麻痺、間欠性跛行、肝硬変症、カンジダ症、
間質性腎炎、間質性肺炎、肝性脳症、
眼精疲労、関節炎、関節水腫、乾癬、頑癬、
眼底出血、肝斑、乾皮症、陥罠症候群、
顔面神経麻痺、肝レンズ核変性症




  疾患名 キ)

気管支炎、気管支拡張症、気管支喘息、気管支肺炎、気胸、
偽性副甲状腺機能低下症、基底細胞癌、逆流性食道炎、球後視神経炎、
呼吸不良症候群、急性アルコール中毒、急性肝炎、急性肝炎、急性腎不全、急性膵炎、
急性熱性皮膚粘膜リンパ症候群、急性白血病、急性腹症、急性副腎皮質不全、
急性扁桃炎、狭心症、蟯虫症、強直性脊椎炎、強迫神経症、
強皮症、胸膜炎、拒食症、巨人症、巨赤芽球性貧血、魚鱗癬、ギラン−バレー症候群、
ギルバート病、筋萎縮性側策硬化症、筋強直症候群、
菌血症、菌交代症、




  疾患名 ク)

クインケ浮腫、クッシング症候群、グッドパスチュア症候群、
クモ膜下出血、クラインフェルター症候群、グラビッツ腫瘍、クリスマス病、
グルカゴノーマ、クル病、グレイ症候群、クレチン症、グレーブス病、クローン病、




  疾患名 ケ)

頸肩腕症候群、頸椎後縦靭帯骨化症、ケーソン病、
結核、血管硬化性間欠性歩行困難症、血管神経性浮腫、
月経異常、月経困難症、月経前緊張症候群、血小板機能亢進症、血小板機能低下症、
血小板血病、血小板減少症、血小板無力症、結節性動脈周囲炎、
血栓性血小板減少性紫斑病、血栓性静脈炎、結腸癌、結膜下出血、
血友病、ケラトアカントーム、ケルスス禿瘡、ケロイド、腱鞘炎、
原発性アミロイドーシス、原発性アルドルテロン症、
原発性胆汁性肝硬変、原発性免疫不全症




  疾患名 コ)

こう丸腫瘍、交感性眼炎、高血圧性脳症、高血圧性網膜症、虹彩毛様体炎、高山病、
高脂血症、後縦靭帯骨化症、甲状腺機能亢進症、甲状腺機能低下症、甲状腺腫、
高浸透圧性非ケトン血性糖尿病昏睡、光線過敏症、鉤虫症、
喉頭癌、喉頭水腫、高尿酸血症、更年期障害、紅皮症、高プロラクチン血症、
硬膜外血腫、硬膜下血腫、抗利尿ホルモン分泌異常症候群、枯草熱、
骨形成不全症、骨腫瘍、骨髄炎、骨髄腫、骨髄線維症、骨折、骨粗鬆症、骨軟化症、骨肉腫、
固定蕁麻疹、固定薬疹、コルサコフ症候群、コレラ、コーン病、症候群、




  疾患名 サ)

細菌性心内膜炎、細菌性髄膜炎、細血管障害性貧血、
再生不良性貧血、臍ヘルニア、里吉病、サラセミア、
サルコイドーシス、産褥熱、霰粒腫、




  疾患名 シ)

シェーグレン症候群、シェーンライン-ヘノッホ紫斑病、痔核、子癇、弛緩性出血、
色覚異常、子宮外妊娠、子宮癌、子宮筋属炎、子宮頸管炎、糸球体腎炎、
子宮膣部びらん、子宮内反症、子宮内膜炎、子宮内膜症、子宮付属器炎、子宮傍結合織炎、
ジ・グーグリエルモ病、自己免疫性溶血性貧血、思春期早発、思春期遅発、
視神経炎、持続勃起症、湿疹、膝内障、シップル症候群、シニアー-アッシャー症候群、
シーハン症候群、ジフテリア、脂肪肝、シモンズ症候群、シャイ−ドレージャー症候群、
若年性関節リウマチ、斜頸、縦隔腫瘍、周期性傾眠症、周期性四肢麻痺、
重症筋無力症、十二指腸潰瘍、絨毛性潰瘍、手根管症候群、酒査皮、酒査皮性ざ瘡、出血性結膜炎、
シュワルツ−バータ症候群、常位胎盤早期剥離、消化管憩室症、消化性潰瘍、
猩紅熱、掌蹠膿疱症、条虫症、小舞踏病、食中毒、食道アカラシア、
食道癌、食道静脈瘤、女子顔面黒皮症、女性化乳房、ショック、
痔瘻、脂漏性皮膚炎、腎盂腎炎、心筋梗塞症、心筋症、神経因性膀胱、神経膠腫、
神経症、神経鞘腫、神経性食欲不振症、腎血管性高血圧、腎硬化症、
進行性筋ジストロフィー症、心室中隔欠乏症、滲出性中耳炎、尋常性乾癬、尋常性座瘡、尋常性白斑、
心身症、腎性高血圧症、新生児壊死性大腸炎、新生児仮死、新生児呼吸窮迫症候群、
真性多血症、心臓喘息、心臓弁膜症、心タンポナーデ、シンドローム・マリン、
心内膜炎、心嚢炎、塵肺、心房中隔欠損症、蕁麻疹、




  疾患名 ス)

膵壊死、膵癌、水晶体後線維増殖症、水腎症、水痘、水頭症、
髄膜炎、髄膜腫、スチル病、スティーブンス-ジョンソン症候群、
ステロイド座瘡、ステロイド酒査皮、ストラウス症候群、SMON、




  疾患名 セ)

成人呼吸窮迫症候群、精神遅滞、成人T細胞白血病、
精神分裂病、赤芽球癆、脊髄小脳変性症、脊柱管狭窄症、脊柱側彎症・後彎症、
脊椎カリエス、脊椎分離・すべり症、赤白血病、赤痢、せつ、
舌癌、接触性皮膚炎、セミノーマ、尖圭コンジローム、全身こむら返り病、
全身性エリテマトーデス、全身性血管炎、潜水病、先端肥大症、
前置胎盤、先天性巨大結腸症、先天性股関節脱臼、先天性胆道閉鎖症、
先天性肥厚性幽門狭窄症、腺熱、前立腺炎、前立腺癌、前立腺肥大症




 疾患名 ソ)

躁うつ病、早産、鼠径ヘルニア、鼠径リンパ肉芽腫、ゾーリンジャー‐エリソン症候群






大山宗伯東洋医学記念館所蔵
調剤用上皿天秤(昭和初期)



 疾患名 タ)

第五病、体質性黄疸、帯状疱疹、大腸ポリポーシス、
大動脈炎症候群、大動脈瘤、第四性病、第六病、ダウン症候群、
高安病、ダグラス窩膿瘍、多形滲出性紅斑、多血症、脱臼、脱水症、
多動児、ターナー症候群、多発性筋炎、多発性硬化症、多発性神経炎、
WPW症候群、胆道炎、炭酸ガスナルコーシス、単純性疱疹、単純性毛包炎、
胆石症、胆道ジスキネジー、丹毒、胆嚢炎、ダンピング症候群




 疾患名 チ)

チアノーゼ、チェーン‐ストークス呼吸、蓄膿症、地中海貧血、
チック、中耳炎、中心性網脈絡膜炎、虫垂炎、中毒性腎炎、
中毒性表皮壊死症、肘内障、腸重積、調節不全症候群、
腸チフス、腸閉塞、直腸癌




 疾患名 ツ)

椎間板ヘルニア、痛風、ツツガムシ病




 疾患名 テ)
手足口病、D症候群、DIC、停留睾丸、鉄芽球性貧血、鉄欠乏性貧血、
デニー症候群、デュビン-ジョンソン症候群、伝音性難聴、てんかん、
伝染性紅斑、伝染性単核症、点頭てんかん、天疱瘡




 疾患名 ト)
糖尿病、糖尿病性網膜症、動脈管開存症、動脈硬化症、動脈硬化性間欠性跛行、
動脈瘤、動揺病、トキソプラズマ症、特発性血小板減少性紫斑病、
特発性心筋症、突発性難聴、突発性発疹




 疾患名 ナ)
内頸動脈閉塞症、内反足、ナルコレプシー、軟性下疳、軟部組織肉腫




 疾患名 ニ)
日本住血吸虫症、日本脳炎、乳癌、乳児下痢症、乳腺炎、乳腺症、
尿細管性アシドーシス、尿道炎、尿毒症、尿崩症、尿路結石症、
妊娠悪阻、妊娠中毒症




 疾患名 ネ)
熱射病、熱傷、ネフローゼ症候群、ネルソン症候群、粘液水腫




 疾患名 ノ)
脳炎、膿胸、脳梗塞、脳挫傷、脳出血、脳腫瘍、脳性麻痺、
脳卒中、脳動脈硬化症、脳内血腫、嚢胞腎




 疾患名 ハ)
肺アスペルギルス症、肺壊疽、肺炎、肺化膿症、肺癌、肺カンジタ症、
肺気腫、肺吸虫症、敗血症、肺高血圧症、肺梗塞、肺真菌症、肺水腫、肺性心、
肺線維症、肺塞栓症、梅毒、肺膿瘍、破壊性奇胎、バーキットリンパ腫、パーキンソン病、
白癬、白内障、麦粒腫、パジェット病、橋本病、バージャー病、播種性血管内凝固症、
破傷風、バセドウ病、バーター症候群、白血病、バネ指、パラチフス、バリスム、
ハンセン病、ハンター舌炎、ハンター‐ラッセル症候群、バンチ症候群、ハンチントン舞踏病、ハント症候群




 疾患名 ヒ)
PIE症候群、肥厚性鼻炎、微細脳損傷症候群、皮質盲、
鼻茸、微小脳性麻痺、ヒステリー、ビダール苔癬、ピックウィック症候群、
皮膚筋炎、皮膚粘膜眼症候群、飛蚊症、非ホジキン病、肥満症、
びまん性間質性肺線維症、百日咳、日和見感染症、非淋菌性尿道炎、ヒルシュスプルング病




 疾患名 フ)
ファロー四徴病、ファンコニー貧血、不安神経症、フィッシャー症候群、
風疹、フェニルケトン尿症、フォルクマン拘縮、フォン・ウィレブラント病、
副甲状腺機能亢進症、副甲状腺機能低下症、副腎クリーゼ、副腎性器症候群、副鼻腔炎、腹膜炎、不整脈、
ブドウ膜炎、不妊症、プランマー病、フリクテン性角膜炎、ブルーム症候群、フレーリッヒ症候群、糞線虫症




 疾患名 ヘ)
閉塞性血栓血管炎、ページェット病、ペスト、ベーチェット病、ヘノッホ病、
ヘモクロマトーシス、ペルテス病、ヘルペス、ベル麻痺、
変形性関節症、変形性脊椎症、扁平苔癬




 疾患名 ホ)
膀胱炎、膀胱腫瘍、放射線肺炎、胞状奇胎、蜂巣織炎、包虫症、ボーエン病、ホジキン病、
ボタロー管開存症、発作性夜間血色素尿症、母斑症、
ポリオ、ポリープ、ポルフィリン症、本態性高血圧症




 疾患名 マ)
マクログロブリン血症、麻疹、マロリー‐ワイス症候群、慢性肝炎、
慢性関節リウマチ、慢性甲状腺炎、慢性腎不全、慢性膵炎、
慢性中耳炎、慢性白血病、慢性副腎皮質不全




 疾患名 ミ)
未熟児網膜症、脈なし病




 疾患名 ム)
無顆粒球症、無菌性骨端壊死、ムコ多糖症




 疾患名 メ)
メーグス症候群、メニエール病、メビウス症候群、メラノーマ、メンデルソン症候群




 疾患名 モ)
盲管症候群、蒙古症、網膜出血、網膜中心静脈血栓症、網膜中心動脈塞栓、
網膜剥離、網脈絡膜炎、もやもや病、門脈圧亢進症




 疾患名 ヤ)
薬疹、野兎病、夜尿症




 疾患名 ユ)
ユーイング腫瘍、有束細胞癌、疣贅、幽門狭窄症、癒着胎盤




 疾患名 ヨ)
癰、溶血性貧血、羊水過少、羊水過多、羊水感染、羊水塞栓症、
腰痛症、翼状片、横川吸虫症




 疾患名 ラ)
癩、ライエル症候群、ライ症候群、ライテル症候群、卵巣腫瘍




 疾患名 リ)
リウマチ熱、リヒテル症候群、隆起性皮膚線維肉腫、流行性角結膜炎、
流行性耳下腺炎、流産、緑内障、リール黒皮症、りんご病、淋疾




 疾患名 ル)
類天疱瘡、ループス腎炎、ルポイド肝炎




 疾患名 レ)
レイノー病、レックリングハウゼン病、レプトスピラ症、レンノックス症候群




 疾患名 ロ)
ロイコプラキー、老人性角化腫、老年痴呆、ローター症候群




 疾患名 ワ)
ワイル病




医学博士 小松靖弘 先生 / 医学博士 大山博行 先生

大山漢方堂薬局
漢方健康相談(無料)
お申し込み用紙
(問診表)






大山漢方堂薬局 所蔵
明治期の薬看板@



「東京高名売薬」
「毒掃丸(どくそうがん)」 本舗 山崎帝国堂 
「五臓円(ごぞうえん)」 本舗 大木 口哲 
「中将湯(ちゅうじょうとう)」 本舗 津村順天堂 
「浅田飴(あさだあめ)」 本舗 堀内伊太郎 
「生々丹(せいせいたん)」 本舗 安川晃栄堂 



大山漢方堂薬局 所蔵
明治期の薬看板A



高名売薬
「龍角散(りゅうかくさん)」
本舗 藤井得三郎 



「薬食同源と伝統医学(漢方薬・鍼灸)」
大山漢方堂薬局 所蔵 DVD-BOX
「宮廷女官 チャングムの誓い」
(きゅうていにょかんチャングムのちかい)
「宮廷女官 チャングムの誓い」第1話〜第54話 完全収録
「宮廷女官 チャングムの誓い」総集編
「宮廷女官 チャングムの誓い」
ビハインドストーリーBEHIND STORY
「全部持ってます!」



 

「宮廷女官 チャングムの誓い」
ビハインドストーリー
BEHIND STORY

漢方をテーマにした「チャングムの誓い」
「チャングムの誓い」の医術(漢方薬・鍼)と未公開映像の紹介
(写真)イ・ヨンエ(チャングム)さんの後ろに見えるのが、漢方薬(薬草、生薬)を入れておく「薬味箪笥(Yag Jang)」です。



「薬食同源と伝統医学(漢方薬・鍼灸)」


天璋院篤姫展

  

天璋院篤姫様
(てんしょういんあつひめ)



2008年度、NHK大河ドラマ「篤姫」で、
篤姫と肝付尚五郎(小松帯刀)が交換したお守り



大山宗伯東洋医学記念館
漢方を現代病に活かす 大山漢方堂薬局 所蔵
漢方医の薬箱(燭台、銅製薬缶付)江戸中期〜後期
メール アイコン
メール

トップ

ライン



大山漢方堂ブランド商品のご紹介 人気と信頼の3品目



大山漢方堂ブランド商品のご紹介 人気と信頼の3品目
北海道から、九州、沖縄県の人まで、日本全国に大山漢方のファンの方がいらっしゃいます!
「大山漢方の煎じ薬はすごい!大山漢方のこれがよい!」とおっしゃっていただいております。

       

keywords
大山漢方堂薬局 漢方薬 漢方薬局 漢方専門 漢方専門薬局 漢方薬専門 漢方薬専門薬局 大山漢方堂薬局 大山鍼灸院